昨日は中部の灯火採集とポイント回りに行ってきました😁北西部まで行きたかったんですけど、この前の線状降水帯の影響で土砂崩れ、道路の崩落、通行止め、ポイントの消失が思っていたよりあったので北西部はまたの機会にしました😆灯火採集は意外といましたねぇ~🤔
赤カブトムシ😁
鹿😁イノシシは何度かぶつかりそうになりましたねぇ~🤔あとはタヌキとハクビシンもいましたねぇ~🤔
カブトムシ♀😁
カブトムシ♀とノコの♀😁
ノコの♂これなら水牛と言ってもいいですねぇ~🤔肝心のポイントですけど、中部はまだ樹液が出ていなかったですねぇ~🤔なのでクワガタはいなかったです😭ちょっと予定外だったので、中部の私しか知らないポイントに夜明けに寄ってきました😆ちょっと山の中に入るので夜は迷子になって危ないんですよね🤔
こちらは実績のあるポイントですけど、カブトムシの♀しかいなかったですねぇ~🤔
こちらはカブトムシの♂が食べられていましたねぇ~🤔
この木がヒラタが常にいる木ですけど、この前の雨で倒れていました😱これが1番のショックですねぇ~😭
他にも倒木していましたので、今年はここのポイントはちょっと厳しいですねぇ~😭また新しいポイントを探す必要がありますねぇ~🤔北西部もけっこう被害が出ているみたいですからポイントの確認に行ってみないとですねぇ~🤔

ご覧頂きありがとうございます😀