昨日はやっと雨が止みましたねぇ~😆初めて線状降水帯を経験しましたけど、あれはヤバイです😱大雨が長時間降り続けるので家のといが雨を処理しきれずといから噴水のように溢れ出ていました😱家も湿気臭さが残り、クーラーで乾燥させないといけない状況です😱が、クワリウムのヒラタは元気いっぱいです😆
こちらは出たがっていますね😆
こちらも出たがっていますね😆
こちらも出たがっていますね😆
こちらも出たがっていますね😆
実は昨日は雨が止んでいたのでポイント回りに行ってたんですけど、道路は濡れてなかったので大丈夫かな?と思っていましたけど、山は水分を含んで下が足首まで水が浸かる状況で滑るしヤバかったのでそうそうに引き上げました😱
こちらはノコですね😀今年はこの木でノコとミヤマを見ていますねぇ~🤔ちょっと高い位置で雨が直接あたらないんでしょうねぇ~🤔他にも何本かあるんですけど、他の木にはあまり付いていないんですよね🤔
こちらは木登りカニです😆
こちらはムカデですね😆
こちらはでんでん虫ですね😆
木も濡れ濡れで足場もびちゃびちゃで山から絶えず水が流れている状況でしたので、さっさと引き上げました🤔当初は中部のポイント回りに行く予定でまずは近くからって感じで寄ったんですけど、こんな状況では中部は更にヤバイと思ったので中止にしましたねぇ~🤔残念ですけど、何があるかわからないのでこの判断が正解でしょうね🤔

ご覧頂きありがとうございます😀