昨日は雨は降らなかったのでポイント回りに行けましたけど、今晩は雨予想なので無理かな🤔前にも言いましたけど、地元のポイント回りは雨が降らなければ根こそぎ採集するまでは毎日行きます🤔他県は基本的に干渉はしませんけど、地元では迷惑以外なにものでもないので、徹底的に処分します🤔
クワリウムのヒラタは今朝もじっとしていますね🤔

こちらは出たそうですね🤔

こちらも出たそうですね🤔

こちらはごそごそしていましたね🤔

こちらは出たそうですね🤔

今朝も木の観察に行ってきましたけど、何もいなかったですねぇ~🤔

こちらはカナブンがいましたね🤔

こちらもいなかったですね🤔

こちらもいなかったですね🤔

こちらは樹液が出ていましたけど、雨が降ればどうですかね🤔

やはり誰か採集している感じですねぇ~🤔ウロさえ破壊しなければ採集するのは自由ですから問題はないですね🤔ま、私の地元ではクワガタの数が少ないですからねぇ~🤔増やしたい気持ちはわからないわけではありませんけど、放虫は確実に間違った考え方なので根こそぎ採集して処分ですね🤔増やしたいのなら♀は採集せずに木を破壊しなければ自然と増えるんですからマナーを守って採集を楽しんでもらいたいですね🤔カナブンが出始めればヒラタも少なくなるので今年のポイント回りではおそらくヒラタはあまり見かけなくなりますから🤔もしもヒラタがいれば放虫の可能性が高いので、処分ですね🤔
ご覧頂きありがとうございます😀