昨日は暑かったですねぇ~😆夜はポイント回りに行きたかったんですけど、雨が降り出したので中止にしました🤔本土ヒラタWD♀は採集してセットも組んで卵も産んでいましたので実質的には私の今年の採集は終わりなんですけど、ポイント回りにはその年どしで樹液場が変わる場合と去年同様樹液場になっているポイントがあるのでそのチェックと伐採、立ち入り禁止区域も増えているのでそのチェックと、60mmオーバーの本土ヒラタはまだ見ていないのでそれが目的になりますね🤔今朝は雨なので木の観察はお休みです😆
クワリウムのヒラタはじっとしていますね🤔
こちらもじっとしていますね🤔
こちらもじっとしていますね🤔
こちらもじっとしていますね🤔
こちらもじっとしていますね🤔
マットもだいぶ汚れてきたので交換する予定ですけど、数が多いのでけっこう時間がかかって大変ですね🤔でもあの匂いは我慢できないので交換していますね😆今年もヒラタ、ノコ、ミヤマ、カブトムシ、コクワは確認していますけど、チビスケばかりなのでサイズアップがみたいですねぇ~🤔基本的にはスルーなんですけど、ヒラタの60mmオーバーがいればお持ち帰りですね🤔

ご覧頂きありがとうございます😀