2023年7月4日今朝は22℃です本土ヒラタ累代マット飼育で80ミリオーバーを目指せ昨日は満月でしたからねぇ~🤔気温もちょっと肌寒し、ムンムンじゃなかったからクワガタの出はイマイチでしたねぇ~🤔クワリウムのヒラタはおとなしいですねぇ~🤔なにかが違うんでしょうねぇ~🤔こちらもじっとしていますねぇ~🤔こちらもじっとしていますねぇ~🤔こちらはお食事中でしたね😀こちらは今年の6月末に採集した本土ヒラタWD腹持ち♀のセットですけど、卵が確認できました😁だいたい腹持ち♀の産卵は数が少ないんですけど、5頭くらいは産んでほしいですね🤔今朝はこのタブの木にクワガタがいたので2丁網でゲットしました😁採集したらノコでしたねぇ~🤔一応形状はスイギュウですけど、小さいですねぇ~🤔こちらはアクアショップのオーナーにプレゼントですね🤔ノコも昔のスイギュウはデカくてカッチョ良かったんですけどねぇ~🤔最近はチビスケで魅力がないですねぇ~🤔それでも天然のノコのスイギュウは数が激減していますから貴重ですねぇ~🤔ノコの♀はリリース対象ですから採集はしないので沢山次世代を残してほしいですね😁👍ご覧頂きありがとうございます😀