ポイント回りに行ってきました12昨日は行けなかったのでさっきポイント回りに行ってきました😁久しぶりにこのムカデを見ましたねぇ~🤔昔はこのムカデが主流でした😆とにかくデカかったですねぇ~🤔こんなのがクヌギ林のどの木にもいた時はもうこのクヌギ林には近づくと危ないなぁ~って思ったものです🤔こちらもデカイんですけど、昔に比べれば中くらいですね🤔長さも20cmくらいで幅は1cmくらいはあって太かったですねぇ~🤔いやぁ~久しぶりに見たのでちょっと興奮しましたね🤔こちらはコクワですね🤔スルーです😆こちらが今の主流のムカデですね🤔綺麗なんですけどねぇ~🤔やはりインパクトにかけますね🤔こちらも同じですね🤔デカくはないんですよね🤔綺麗ですけどね🤔樹液ダラダラですけど蛾しかいませんでした😆こちらは綺麗じゃないですけど、今日はムカデが多いですねぇ~🤔でもこちらはデカいムカデとはちょっと違う感じですね🤔まだ子供なのかもわかりませんけど、何か違う感じですね🤔こちらはコクワですね,🤔スルーですね😆今年初カブトですね😁いよいよって感じですね🤔ちょっと高い場所なのでスルーですね😆また網を持ってくるのを忘れたんですよね🤔って言うよりヒラタの♀しか用事がないので持って行ってないんですけどね🤔網はノコギリ、ミヤマを採集する時にしか基本的に持っていかないので、網は7月からですねぇ~😆ノコギリ、ミヤマ、カブトムシはすぐに飛びますからねぇ~🤔こちらも綺麗ですけどねぇ~🤔こちらは初ノコですね🤔チビスケですからスルーです!😆ノコとカブトも出てきたので、これからにぎやかになりますねぇ~🤔しかし今年はヒラタの♀が採集できていないので困ったちゃんです😭ご覧頂きありがとうございます😀