今日は雨上がりなのでちょこっとポイント回りに行ってきましたけど、寒すぎて寒すぎてポイント回りどころではなかったです😭
こちらはつがいみたいですね🤔
この中にマメピカがいましたけど、画像ではわからないですね😭
こちらは樹液が出れば実績のある木ですけど、樹液はまだ出ていないですね🤔こんな感じに苔が生えているポイントは湿気が豊富なのでヒラタの好む木ですね😁当然ですけど、これだけ湿気があるとマムシの生息域でもありますけど、なんせ寒いのでまだ出ていないですね😆毎年必ず出会うので要注意ですね😱
こちらも樹液はまだですね🤔
こちらも樹液が出るとなにかしらいますけど、まだ出ていないですね🤔
こちらも樹液が出ていないですね🤔
ちょっとわかりにくいですけど、ウロがあるんですけど樹液は出ていないですね🤔
こちらはカニの住み家ですね😁何カニかはわかりませんけど、木のぼりをするカニですね🤔
こちらはヤナギ林ですけど、去年よりも大きくなっていましたねぇ~🤔だた湿地帯に植樹してあるので入ったことはないですね😆
とりあえず去年とはあまり変わってなかったので今年も期待できそうでしたね😁ただ寒すぎるので夏のほうが良さそうです👍

ご覧頂きありがとうございます😀