ナマズを釣りたくて釣りたくて…
大切(放置)にしていた1980年製のambassador5500を引っ張りだしてみました。
う~ん。
ハンドル回すと妙~に重い。
こりゃ、グリス固着してる可能性100%…
この5500と同時に5600cを学生の時にバイト代全部はたいて買いました。
5600cはBassや雷魚釣りに酷使してボロボロになり社会人になって友達にあげちゃいまして、ほとんど未使用?使った記憶がない5500が手元に残っています。
外見は奇跡的に?マジでピカピカっす。
何故使わなかった?
それは5500はボールベアリングレスの仕様で若い当時の思い込みでCが付いてないだけの理由でフィールドで使うのを躊躇していたからです。
買う時に格好つけて新宿サンスイの店員さんから勧めらるまま5600cと一緒に買ってしまった~。
数十年の時を経て、あの店員さんが勧めてくれた事にやっと感謝している次第です。
本当はダイワのファントムやシマノのバンタムが欲しいのですが今は中古でもめっちゃ高いので手が出ません…
ですので、オールドabu?をメンテして使ってみようかと思ってます。
因みに昔沢山持ってたはずのヘドン系、バルサ50系、ジッターバグは家のどこ探しても見つかりません(T-T)
あれれ~
ナマズ釣りたいっす\(^^)/