本日2ネタ目!
ランチタイム更新!
今朝イチ作業ネタ!
2018-2019
国産オオクワガタ
奈良輪DA497血統
DA1系統
♂81.85mm
♀54.10mm
541ライン
5月孵化♀幼虫のボトル交換(^^)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◾️奈良輪DAについて:千葉県の老舗クワカブショップ『習クワ』さんにて、購入させて頂いている奈良輪・川西/オオクワガタを当方『ドルクス赤羽』にて、最強バランス個体のみを厳選して累代している血統であります!
◾️DA1ラインについて:奈良輪本家(所長)様の黒丸⚫️シールを基軸に本家様個体のみを使用して、累代しているライン(系統)となります。頭幅率(H率)0.360以上、上半身率0.600以上を合格ラインとして、最強バランスを作出することに拘って飼育しております。2017年習クワ式レイティングでは497.96ptを叩き出しすまでに進化してきております!次世代こそは " 戦闘力500 " を叩きだすべく奮闘中であります!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ハイ!ドルクス赤羽の悪いクセ?前回、菌糸瓶投入から3ヶ月以上経過!このように食い上げさせてしまうこと(^^) もっと早く交換してあげれば良いのに(*^^*)

でも・・・一応、成長はしてますね〜!
♀15g(^^) たぶん、ベストなタイミングならもうちょいアップしていたかも(*^^*)

北斗恵栽園さんのオオヒラタケ800cc→カンタケ800ccのリレー!

2018年5月孵化→ 2018年7月19日:11g → 2018年10月23日:15g ・・・と、バカデカではなく、そこそこのサイズの♀に仕上がってくるかと思います(^^)

奈良輪DA497血統/DA1系統/♂81.85mm×♀54.10mm/541ラインは先日、ブログアップの通り、全44頭の幼虫がおります(^^)
この内、1頭でも " 2019年元祖習クワ式レイティングで戦闘力 500! " を叩きだせたらと思ってます
以上、今朝イチ作業のランチタイム更新ネタでした(*^^*)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

クワカブは国産オオクワガタに

始まり国産オオクワガタに終わる。

Dorcus Hopei Binodulosus

-☆- KUWA & KABU -☆-

グラントシロカブトをこよなく

愛し、究極のスーパーホワイト!

超超超超超美白個体を追求する

Super White Dynastes Granti

              produced by

ドルクス赤羽&ダイナステス赤羽

https://dorcus-akabane.shopinfo.jp

(ショップではありません!素人です)

◆◇◆ドルクス赤羽のTwitter◆◇◆

https://twitter.com/dorcus_akabane/

◇◆◇ヤフオク!出品リンク◇◆◇

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/dorcus_nkk

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆