昨日、就寝間際の・・・
ヘラクレス・レイディの蛹化!
24時には私自身が落ちてました
ので、朝イチ確認しました(^^)
しっかり、頭角も伸びてました!
胸角はあまり変わりませんが、
人工蛹室へ移設して良かったぁ
と感じる瞬間です。。。
2017年4月27日 6:00 小麦色に!
{55FBBC59-B774-47B9-8FCB-A1C3E13E8FD5}
ーーーーーーーーーーーーーー
2017年4月26日 23:20
{AEA336FE-7EFE-4345-966A-9C1E5A03CD7D}

2017年4月26日  23:30
{FBA005DC-FCCC-46D2-87E2-F582FE8CD76E}

2017年4月26日  23:40 羽化中!
{612CFC72-F4C1-4408-9771-D7D52AD54E5A}

2017年4月27日  6:00 小麦色に!
{5B6EAB4C-6CF9-411F-989C-163816C2CB8C}

2017年4月27日  6:00 美しい!
{C90FC685-A956-4E60-85B7-DF337AA2826A}

2017年4月27日 20:00
{0902B850-64F0-44A0-ACD6-0773B55B3872}

ハイ!Q-BOX20にて、新聞広告挟んで・・・このまま2ヶ月弱ですかね〜。羽化は梅雨の真っ只中になりそうです!
{8B335177-B7B4-42E4-A2C0-65C89D02E7FD}

あと、、、
昨晩も就寝前にセコセコと
オアシスでの人工蛹室製作!
ツノ曲がり防止策で
美しく羽化して欲しいから!
とは言え、、、
意外に手間のかかる作業
でして・・・
時間がない私にとっては
ボディーブローのように
効いてきます。。。
レイディは早めに
2300ワイドボトルに移行
しておけば良かった。。。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

クワカブは国産オオクワガタに

始まり国産オオクワガタに終わる。

Dorcus Hopei Binodulosus

KUWA & KABU

グラントシロカブトをこよなく

愛し、究極のスーパーホワイト!

超超超超超美白個体を追求する

Super White Dynastes Granti

               produced by

ドルクス赤羽&ダイナステス赤羽

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆