今朝も・・・
Dynastes Satanus DA1 Line
ダイナステス赤羽 DA1ライン
{B38B6539-6D1A-4A99-8890-CB3475C4E227}

1月4日採卵分が、、、
{228DA780-CE30-4DFD-BF18-44AE29B05CCF}

1個(頭)・・・
{A806C729-434C-4C3D-BF94-60C557A96D25}

そして、もう1頭・・・
{F65B06EB-D42B-4B95-B1F0-3738EC187E82}

計2個(頭)孵化してました!
{199969CA-7C6E-4407-BFEB-0D9B4CB31624}

左下の卵もじきにかな(^^)
{70885E82-BB5B-4E85-B540-D59096F397EE}

ハイ(^^) 恒例となりました、、、
{76651420-0688-4E9E-9EEC-056AF67667E4}

優しいマットへ投入!
{E9121154-0FF6-400F-B9FB-270BE58B5836}

こちらも優しいマットへ!
{AB90517C-015D-45D6-AA6B-256206EA9E49}

そして恒例の濡れティッシュ!
{0D1D2A6B-F479-4F66-AC9E-CD742D644BC0}

こちらも湿度ルーフ(^^)
{5A1416A3-3B2B-44B5-916E-B5248EE5A244}

☆★ 目標採卵数・目標孵化率 ★☆

採卵数100個・孵化率70%

◇◆採卵・孵化状況◆◇

(採卵日:個数孵化頭数)

1112日:9 → 4頭孵化

1119日:12 → 11頭孵化

1127日:4 → 4頭孵化

123日:11 → 8頭孵化

1217日:4 → 4頭孵化

1225日:8 → 1頭孵化

14日:12 → 7頭孵化

114日:9

129日:9

211日:12

225日:6

(※225日までの採卵数:96個)

(※14日までの採卵数:60頭)

(※14日までの孵化数:39

(※14日までの孵化率:65.0%


昨日も同じことを記載しましたが、DA1は孵化率が6割をしっかり超えてきました!孵化率70%達成には、1月14日以降の採卵分の孵化アップがカギとなります(^^)

しかししかし、12月25日以降の孵化率が落ち、1月14日採卵分もやや腐りエッグが多く、また孵化率は下がりそうです!

かなり手塩にかけてお世話をしているので、ぜひとも、採卵数100個!孵化率70%を達成してもらいたいです(*^^*)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

クワカブは国産オオクワガタに

始まり国産オオクワガタに終わる。

Dorcus Hopei Binodulosus

KUWA & KABU

グラントシロカブトをこよなく

愛し、究極のスーパーホワイト!

超超超超超美白個体を追求する

Super White Dynastes Granti

               produced by

ドルクス赤羽&ダイナステス赤羽

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆