2021年9月26日(日)


こんにちはニコニコ


シルバーウィークも終わってしまいますねガーン


実は昨日、八王子に行った本当の目的は、子宝や安産の神さまが祀られている"子安神社"への参拝でした神社


お宮参りのご家族もいて、良いパワーをもらえた気がしますラブラブ


安産お守りとご朱印を授かってきましたキラキラ



その後、「どこに行く?」となり、私は帰っても良いのになぁと思いながら、旦那さんは"相模原"に行きたいというので行ってきましたビックリマーク

よくテレビでやっている懐かしい自販機が並ぶ、「中古タイヤ市場 相模原店」さんへ車

お昼にラーメンを食べて、お腹も空いていませんでしたが、話の種にうどんを食べてみました。

300円にしては、美味しかったですニコニコ

神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社

思い出せる範囲で、移植後から判定日までのことを書き記したいと思います。

ヒヨコBT0(9/8)15:15 移植 → 特に変化なし

ヒヨコBT1(9/9) 有休 マッサージに行った→ 特に変化なし

ヒヨコBT2(9/10) 出勤 → 特に変化なし

ヒヨコBT3(9/11) 休日 → 朝、膣錠(ルディナス)を入れた時に、アプリケーターに茶色っぽいものが付着したが、織物シートには付かず。

ヒヨコBT4(9/12) 休日 → おならがよく出ることに気付く。旦那さんに聞かれて恥ずかしいチュー

ヒヨコBT5(9/13) 在宅 → 本当は出勤だったがだるかったので、急きょ在宅に。お腹の調子もなんとなく悪かったので、14:30以降はお休みしました。

ヒヨコBT6(9/14) 36.49℃ 出勤 → なんとなくの腹痛と怠さ。やっと基礎体温測定を再開

ヒヨコBT7(9/15) 36.59℃ 出勤 → 寝た時に左の腰が痛む。いつも腰は痛いので、あまり気にせず。

ヒヨコBT8(9/16) 36.95℃ 在宅 → やっぱり寝る時に、左が腰というよりお腹と裏面の背中が痛い感じで、あまり眠れなかった。

ヒヨコBT9(9/17) 37.00℃ 判定日 → BT3の時と同様、朝、膣錠(ルディナス)を入れた時に、アプリケーターに茶色っぽいものが付着したが、織物シートには付かず。クリニックで陽性反応。

今までは生理が来る前になると、膣錠(ルティナス)のアプリケーターがつかっかる感じで入れにくくなっていたのですが、今回はずっと入れやすかった気がします。

ちなみに、毎日お酒も飲んでました汗
もちろん、判定日以降は禁酒してますよ。

あとは、良いか悪いかわからないので、真似はしないで欲しいのですが、エストラーナテープを先生の指示3枚に対し4枚貼ってました。(以前の病院でのが余っていたので)

記憶があるのは、こんな感じです。

明日は胎嚢確認の日。怖いですが…今回は旦那さんと一緒に行ってきます照れ