「伊勢名物赤福」と書かれたレジ袋が、

 

どこかから飛んで来て家の前にあった。

 

 

「驚きのカバー力」が謳い文句のファンデーションを購入。

 

今使ってるものと比べて全くカバー力がなかった。

 

確かに驚いた。

 

 

「やっほー元気?

寝てたよね?ごめんね遅い時間に。

なんか会いたいね。久し振りに」

 

ってCMがあるが、

 

私なら、はぁ?勝手だな!って電話切る。

 

 

小学生の頃通っていた塾の教室は、

 

古い民家を借りていて、トイレが外にあった。

 

当然のように汲み取り式(この辺ではボットン便所と呼ぶ)で、

 

和式の便器だったのだが、

 

それに物凄く凝った絵柄が入っていた。

 

そんなもの最近全く見ない、と急に思い出し、

 

検索したら、オークションに出品されていた。そう高くはない。

 

柄も色々あったが、記憶に近いのがこれ。見たことあります?

 

(画像はサイトからお借りしました)

 

 

知人の知人で、前歯が1本しかなかった高齢男性が亡くなったと聞いた。

 

ほんの数日前、

 

総入れ歯にして、揃った歯を自慢気に見せていたそうだ。

 

歯を入れるということは、これからまだまだ生きるつもりだったのだろう。

 

急な不幸というのは気の毒でやるせないが、

 

決して安くはなかったであろう入れ歯代ももったいなかった、と

 

不謹慎ながら思ってしまった。