手作りの焼菓子や雑貨店が100店舗揃うイベントに行ってきた。

 

行く前から想像していたが、

 

丁寧に生活をしているような、意識高そうな若者が集っていた。

 

小さいのに結構高額な品々が並んでいたが、

 

たぶん、かわいいと思って持ち帰ると、あれ?となる。

 

うっかり買いそうになった、

 

ガラス瓶に入った、毒キノコのオブジェとか。

 

 

「この映画(アニメ)のメガホンをとったのは~」と、

 

ニュースが言い、

 

「メガホンをとった」とは「監督をした」という意味だと分かるが、

 

アニメ映画にメガホン必要か?と思ってしまった。

 

 

いただきもの。

 

「果実ゼリー」と書いてあるが、ゼリーは柔らかく、ほぼ缶詰の桃。

 

見ると缶詰工場で製造されている。

 

パッケージが変わるだけで、なんだかレベルが高く見える。

 

 

 

「本を読まないということは

そのひとが孤独ではないということである」

 

太宰治の言葉に納得する。

 

時間潰しのために読む本のなんと多いことか。

 

 

いつからか「のみにくい」と追記された飲むヨーグルト。

 

 

かなり振らないと、すごい吸引力を要する。

 

 

Googleが先月のタイムラインを知らせてきた。

 

 

1kmしか歩いてないのもヤバイけど、

 

オートバイには乗った記憶ない。

 

 

天気予報を聞き流しながら別のことをしていて、

 

「明日の朝は気温が下がりますので、潮干狩りにご注意ください」

 

と耳に入り、何?と思ったが、

 

よく考えれば「霜被害」だな。