ネット通販をよく利用するが、

 

普段は、だいたい爺が家にいるため、

 

着日指定をしたことがない。

 

今回利用したのは、大手ネットショップではなく、

 

菓子店のもので、食べ物だからだと思うが、

 

日にちの指定が注文の必須だった。

 

 

自分がいる土日を指定すれば良かったものの、

 

土日以上に、平日の爺の方が、確実に家にいると思ってしまった。

 

注文したのは、一か月以上も前のこと。

 

忘れかけていたその日の前日、

 

「明日は医者に行く」と爺が言い出した。

 

 

薬もなくなるし、別な日は天気が悪いかもしれないし、

 

爺の通院日は変えたくない。

 

不在で再配達になるのは、

 

いつ届くか分からないものならやむを得ないだろうが、

 

こちらが指定した日にいないなんて、

 

忙しい運送会社からしたら、迷惑な話だろう。

 

 

ネットで検索したところ、

 

着日指定を変更できるサイトに行き着いた。

 

これで、夕方あたりに変更すれば良いのだろうが、

 

しかし、今は前日の夜。

 

その運送会社が運ぶ荷物は、いつも我が家には午前中に届く。

 

私が配達時間を変更すれば、

 

ドライバーは回り方を変えるんだろうなぁ。

 

それも仕事のうちなんだろうが、申し訳なく、

 

結局、変更せずにサイトを閉じた。

 

 

翌朝。ドアチャイムに貼り紙をする。

 

「着日指定したにもかかわらず、不在で申し訳ございません。

押印なしで良ければポストへ。

難しい場合は、隣の家に預けてください」

 

なんてアナログ!

 

しかも、関係ない人に不在を知らせているし。

 

 

結局荷物は、爺が帰宅した15分後に届いたらしい。

 

貼り紙は不要だった。

 

 

余談だが、時々通る道沿いに、


クロネコヤマトの集荷場が新しくできたようで、

 

入り口に、例の仔猫を加えた黒猫のイラストの看板がある。

 

そのイラストのみが描かれていて、社名のない看板だ。

 

それを見て、たいていの人が分かるとしたら、

 

すごい知名度のある猫だと思う。