前の職場で一緒だった先輩からの年賀状。

 

家族の名前の最後に、見慣れない男の子の名前があり、「もうすぐ1才」とある。

 

いつの間に?50才過ぎてるよね?

今の医療は凄いんだな…!

 

と慌てた後、あれ?写真で載ってるワンちゃんのことか?となった。

 

家族の一員なんだろうけど、この書き方は焦る。

 

 

職場の若者から、あけおめLINEが来なかった。

 

べつに来なくて構わないのだが、

 

毎年来ていたのが来なくなったというのが大きい。

 

私、何かしたかなぁ…などと考えてしまう。

 

 

昼休み。トイレで一緒になった別会社の人を見てハッとした。

 

今日、着てこようかと迷った、見覚えのあるニットを着ている。

 

私が持っているものと同じなら、しまむらで1,500円だ。

 

でも、ブラウスのリボンを上に出し、

 

同じ色のスカートを合わせるなんて思いもしなかった。

 

彼女のは絶対しまむらに見えない。

 

 

関西弁…?(違う)

 

 

 

終業時間の10分前に、他部署に公文書を持って行ったら、

 

「今からでは読めないので受け取らない」と言われた。

 

全然急ぎの書類ではないので、

 

とりあえず受け取って、明日見ればいい話だ。

 

だけど面倒臭いので、

 

「では明日朝、改めて参りますね。失礼しました」と笑顔で立ち去った。

 

な・ん・だ・あ・い・つ!


(終業ギリギリに持って行った私が悪い説もありそうだが、

あくまで内部で普段定時に帰らないのを知っている前提)

 

 

若者がディズニーの話をしたので、

 

私は、中学の修学旅行以来、行っていないと言ったら、

 

疑いなく「じゃぁ、USJ派ですか?」と聞いてきた。

 

その2択以外の考えはないようだ。

 

 

「なんで背中に…ご飯粒ついてんだろ…」

 

小さい声で呟いたのに、真面目な上司が吹き出した。