今日はこの夏に西穂独標でご一緒させて頂いたO夫妻の雪山デビューの同行をさせて頂きました。


選んだのは唐松岳ですが、ゴンドラのグリーンシーズンが今月にて終了ということもありましたが、O夫妻はまだ北アルプス北部には来たことがないのも決めてになりました。


画像は飛んで、丸山ケルンの手前あたりでしょうか。不帰の迫力を見ることが出来ます。


丸山ケルンの手前あたりからは、ほぼ雪の上を歩く形になりました。


白馬三山です。


五竜岳です。


丸山ケルンに到着です。


ここを過ぎてしばらくすると尾根が細くなって参ります。


不帰です。


白馬三山です。


もう間もなくで主稜線です。


稜線に出るとこの景色です。剱岳がカッコいいです!


登山口より3時間2分、唐松岳山頂に到着です。


白馬三山、不帰の方向です。


五竜岳です。


そして真正面には剱岳です。

やはり、唐松岳は大展望の名山でした。

【参考タイム】
八方池山荘 ⇔ 唐松岳山頂

2021年10月30日(天国: 快晴)

八方池山荘(9:03) → 丸山ケルン(10:59) → 唐松岳山頂(12:04) → 八方池山荘(15:26)

歩行距離:  約10km
行動時間:  6時間23分
*途中、丸山ケルン、唐松岳山頂、八方池での休憩およそ1時間を含みます。

本文にも記載致しましたが、昨年の同時期よりかなり積雪は多い状態です。
ほとんどの登山者はチェーンスパイクでしたが、雪が緩んだ頃に滑られる方を多く見受けました。
私は12本にて伺いましたが、12本爪の方が楽に下山できるように感じました。