ナゴド2戦目。
適当に取ったチケットが、闘将会の目の前と言うベストポジションでテンションあげあげ~♪
試合が始まるまでは…。
もうやだああぁぁぁぁぁぁぁ!
(9連敗の試合のうち、実に6試合を球場で見届ける。)
思い起こせば去年の12月ごろ、ゴールデンウィークから交流戦にかけての試合観戦予定を立てながらワクワクしていた…
あの楽しみを返せぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ
しかしまぁ負けても不思議とそこまで悔しくない(心は既に折れそうだけど…)
何しろ今は誰がどう見ても本当に弱いので…。
先発がもたない、守備が壊滅的。まさに負けに不思議の負けなし。
そんな今日のハイライト。
・中日の先制は大引のタイムリーエラー。
・47歳相手に何もできず…。
・吉川は左ふくらはぎを負傷。もう先発おらんわ!
・ルナには昨日は三安打、今日は二安打を許す。打率.415…。スイマセン、うちが完全にのせてしまってます…。
・相変わらず酷使される中継陣。
・試合終盤にはとうとう、「ライト稲葉」(しかし超ファインプレーを見せる…)
・岩瀬が登板しても何も起こせず…。
・どうでもいいけど2日間とも凄いガラガーラ。ナゴド人いなさすぎ…。
あれかな。自分、今年ジョニーのユニフォームを作ってしまったから、もしかして18回負けないと解けない呪いがかかってしまったとか…。
そんな中の今日の一コマ。
ふくらはぎを痛めた吉川の治療中のときに、外野ではキャッチボールを開始。
3塁側ベンチから中島がボールを持ってきて、レフトの中田とセンターの陽岱鋼がキャッチボール開始。
って、あれ!?
普通こういう時はセンターとライトがキャッチボールして、レフトの中田はベンチからボール持ってきた中島とキャッチボールをするのでは??
1人仲間外れとなっているライトの杉谷、すごいアピールしていましたが、陽岱鋼はひたすら無視。
しばらく杉谷を無視した後、陽岱鋼は仕方なくめんどくさそうにボールを…転がして投げる。
しかもあさっての方向に。
そのあと中田もすごい取りにくそうなボールを杉谷に投げていました。
まぁ最終的には外野3人でキャッチボールしていたんですが、チームがこんな状況でもファイターズナインはある意味正常運転。ホントに選手同士の仲がいい。
今まではそういうチームの雰囲気が好成績をもたらしていたわけですが、チームが低迷している現在では、果たしてどのように作用していくのか…。
こういうある種の「馴れ合い」的な雰囲気は、時には批判を受けるかもしれないですが、とにかく今は信じて応援するだけです。
そういう雰囲気もひっくるめてファイターズが好きになったんですからね。そして答えは嫌でも10月には分かる訳ですから…。