自分の6月の電気代が1700円。5月が1400円。


初めての一人暮らしで相場が分からず、こんなもんなのかな~と漠然と考えていたんですが、どうやら一か月の電気代としてはかなり安いみたいですね~。


他の出向者に聞いてみても、エアコンをガンガン入れていたりして3~5000円ぐらいの人が多い感じ。中には一万という強者も…。


っていうかどうやら自分、5月の電気代を見た出向元の人事部に、あまりの低さに死んでいるんじゃないかと思われたらしい…。


別に何か節電しているって訳じゃないんですけどね。あまり家にいないのが原因なのかな!?平日は仕事、土日はスタジアム巡りと、東京に来てからの生活を振り返ってみると、あまり昼間自宅にいた記憶がないという…。


もちろん夜とか自宅にいるときは、エアコン、テレビ、パソコン、空気清浄器と電化製品使いまくりです(+_+)


エコなのかエコじゃないのか分からない生活していますが、とりあえず計画停電されても困るので、こまめに節電!地球にやさしい男を目指します!