2019年結婚💒

2020年10月長男ペコ太誕生🧒(お人好しだけど遊ぶの大好き元気boy♡)

2023年1月次男ニコ吉誕生👶(お兄ちゃん大好きな食いしん坊baby♡)

夫はひとつ年下のバリバリビジネスマン💻(心優しい頑張り屋ですが、とても不器用🙈)


元々はキャリアチェンジして、大好きな仕事に力を尽くしていた私🌃現在は育休満喫中🩶


ブログは日記代わりなので、更新多め、内容細かめですが、よろしければお気軽にいいね!やコメントをどうぞ🩷


 今日はお天気が良かったので、

ニコ吉をベビーカーに乗せて

お散歩に出かけて、


お昼は2人でラーメンを食べましたピンクハート


(ちょっと珍しい感じのラーメンなので

写真は控えますパトカー



ニコ吉は予想以上に大量に食べて、

ほぼ大人の1人前分食べて

水餃子を2つとデザートのフルーツも

食べました昇天


相変わらずよく食べるのよ……無気力無気力



その後、道路見学をして、

バスに歓声を上げていました照れラブラブ


比べなくとも数年前のペコ太に

そっくりすきて、

本当に本当に懐かしくて可愛かったですピンクハート



長男の様子


楽しい幼稚園 


幼稚園生活を満喫していて、楽しそうに通っていますニコニコ


少し前にお友達に手を出し、担任の先生から報告があった件を書きましたが、予想通りそれ以来ぴたっとお友達トラブルはありませんルンルン


我が子ながらよく分かる子なので、先生に注意されたこと、親に報告されたことを体験したり見たりして、「あ、こういうことやっちゃ駄目なんだな」と理解して、ぴたりとやめた感じがします。


担任の先生はお迎えに行くと毎回1日の様子を報告してくれるのですが、毎日毎日「張り切って〜してました」みたいな報告です泣き笑い


入園前に認識していたよりも、いろいろなカリキュラムに取り組ませてくれる園で、ペコ太は体操が好きらしく、でんぐり返しにも臆せずトライしていたようで、私としては意外でしたあんぐりびびりなのでね!


お友達もみんな頑張ってたから、刺激を受けたのかなキラキラ有り難いです照れハート




習い事も楽しくて、今日夕飯食べながら「今日は幼稚園も習い事も行ったけど何が楽しかった?」と尋ねると、習い事のことを話してましたスター



かっこいいもの好き 


相変わらず眠れる森の美女のフィリップ王子が好きで、幼稚園に絵本があって、「ほら、フィリップ王子がやっつけてるよ」とお友達に見せてあげたらしい笑い泣き笑い泣き



アレクサから知らないかっこいい感じの曲流れてきたら、剣持って舞ってたり笑い泣き笑い泣き






ディズニーランドの記憶 


先日のディズニーランドの事をよく覚えていて、びっくりすることがしばしばキョロキョロ



例えば、美女と野獣は映画を見たことない上でアトラクションに乗車したのですが、まぁよく覚えてること!


乗車前の一室で、オープニング劇?みたいなのがあるのですが、3歳なんて何がなんだか分かってないだろうと自分ひとりで楽しんでたつもりだったのに(⇦おい)、理解していたどころか、その時のベルや野獣のセリフとか、ステンドグラスを使った映像のナレーションとか覚えてて、驚きましたあんぐりあんぐり

どんだけ集中して見てたんだ不安恐るべし、3歳

アセアセ


更にアトラクションの流れも覚えていて、

アレクサで【美女と野獣“魔法のものがたり”】が音楽で流せるのですが、音楽を聞いただけで(歌詞ないところ)「あ、ここで野獣浮いたよねぇ!あ、ここで王子様になった!」とか言ってて、黙ってよく見てたんだなぁとひらめき


美女と野獣見たことなくて、絵本とかも読んだことなくて、たった1回のアトラクションのみの理解だから、すごいと思うわ拍手


「なんで王子様は野獣になったの?」

「どうして野獣は、やっつけられて倒れたのに、王子様に戻ったの?やっつけられたんだよね?」

とかめちゃくちゃ聞いてくるので、


「ベルが野獣を好きになったからだよ」

「なんで好きになると王子様になるの?」

「王子様を野獣にした魔法使いとそういう約束をした上で、野獣にされたからだよ」

「誰かに好きになってもらえるくらい、いい人になりなさいって魔女が野獣に伝えたんだよ。悪いことしてたら誰にも好きになってもらえないからね。元々は悪い王子様だったんだよ」

とか説明が続き、それはそれで大変泣き笑い


3歳には難しいよねぇ!恋心の説明とか難しすぎるし!笑



「フィリップ王子とオーロラ姫はどうやって結婚したの?」

「ママも黄色いドレス着てる写真あるでしょ。結婚する時はああやってドレスとか着て、たくさんの人に来てもらって、『私たち結婚しましたよー!』ってお披露目するんだよ。あ、パパとママも結婚してるんだよ」

とか毎日なんやかんや説明してる笑い泣き




それから、バズのアストロブラスターでも、「ザーグ(悪役)倒したよねぇ!」と言っていて、「最後おもちゃ箱に入ってたもんね」と言いつつ、ぴゅんぴゅんブラスター撃つのに必死だったからそこまで見てないし、理解もしてないよな〜と思ったのに、「エイリアンがういーんういーんって吊るしてたよねぇ!おかしいよねぇゲラゲラおいでとか言ってて、いやいや私より断然覚えてるーーニヒヒ⇦全く覚えてない



なんなら、「ザーグおもちゃ箱に入れられたのに(もうやっつけられてるのに)、その後もずっとブラスターでやっつけてるのおかしくない?もうおしまいでいいよねぇ?」とアトラクションの矛盾点まで突いてくるし、侮っちゃならんね昇天




なんで?どうして?何が? 


上に書いた通り、ここ数ヶ月質問の嵐でほんっと大変煽り


「通りかかるって何?」とか、そういう質問ならいいんだけど、


自分でテーブルから紙を垂らして「これ、なぁに?」とかブログでは表現するのが困難なファンタジーな質問も繰り出してくるので、質問回答になかなか疲弊する日々無気力



今日は幼稚園からの帰りの車内で

「どうして窓はいろんな色に変わるの?」

「えーーっと透明だからだよ。前も教えたよね。水も透明ね。」

「透明か〜。(なんかぶつぶついってる😂)」


「はやくシャインマスカットたべたいなぁ!」

「まだ出てこないかなー。夏になったら出てくると思うよ」

「今は夏じゃないの?」

「まだ春かなぁ。もう少しだよ!」

「どうして夏はまだ来ないの?どうして早く夏は来ないの?」

「えーーっとお日様とかの都合があるのよ」⇦何言ってんだ

「お日様の都合って何?」⇦そりゃそう言われるわ

「まぁいろいろあんのよ」⇦おい


と車内5分くらいでこんな感じ昇天



幼稚園のお陰で生活習慣向上 


宿題のような形でお手伝いシートがあって、「靴を揃えて脱ぐ」とかあるので、園でも説明を受けたようで前にもまして家でも頑張ってくれて、感謝〜爆笑


夫がほんっとそういうのができなくて、夫に対してそんなこと思うの悲しいんだけど、ホントそんな人に育てたくないと思うので悲しい、少し前から靴を揃えて脱ぐのとか教えてたので、相乗効果で有り難いハート


おばあちゃんの家でも、自然と自分の靴だけでなく周りの靴も揃えてくれてて、このままそういうのができる男の子に育ってくれるといいなぁ!!



最近のご飯 


兄弟揃って食いしん坊で、昨日なんて15時半に「もう夜ご飯食べたいよー!もうできたんでしょーう?!」と言われ(ペコ太が幼稚園行ってる間にほとんど準備したと伝えていた)、慌てて配膳してぴったり16時から夕飯昇天昇天昇天


習い事ない日はいっつも16時台に夕飯食べてます不安お腹空きすぎて待てない兄弟………。




ミートドリア

味噌汁

唐揚げ

さつまいもサラダ

りんご


ピザ用チーズ切らして、スライスチーズで作ったら変な見栄えに笑い泣き





白米

味噌汁

ぶりの照り焼き

ミートパイ

ポテトサラダ

りんご


ミートパイ気に入って、おかわりしてた指差し

前作った時は結構反応薄かったのにな。笑





ドライカレー

ABCスープ

シューマイ

枝豆✕トマト

さつまいもサラダ

りんご


疲れて何もかも投げ出したかった土曜日昇天


ディズニー前日に作り置きして冷凍していたカレーを繰り出し、過去の自分に感謝した⇦





ひじきとツナの炊き込みご飯

醤油汁

酒のめんつゆ煮

コロッケ(購入)

さつまいもサラダ

メロン


母の日の夕飯真顔「お母さん、今日は作らなくていいよ!みんなで外食しよう!」と言ってもらい、なんも気兼ねなく出られる母の日が心から楽しみです真顔(幼児連れ外食は、気が進まない私……。結局疲れるんだもの⇦)





白米

味噌汁

豆乳味噌春雨もやし

コロッケ(購入)

ポテトサラダ

メロン


叔父の治療院に行くため、午前のニコ吉昼寝タイムの1時間半で5品以上作った私。

子ども産んでから家事力上げたなと思う。(時間との戦いの日々w





焼きそば

中華風コーンスープ

肉団子甘酢あん

かぼちゃの甘煮

りんご


元々は白米で、魚料理も出す予定だったのに、「ニコ吉のお昼ご飯は焼きそばだったよ」と言ったら「ペコ太くんも焼きそばたべたい!」と言われ、急遽主食が焼きそばに泣き笑い(主菜の肉団子頑張って揚げて作ったのに、存在感落ちたー!)


16時にこれペロリと食べて、おかわりで食パン1枚食べて、シリアル食べてた昇天



白米

鶏のトマトクリーム煮

鮭のきのこバター

中華くらげサラダ

りんご








次男の様子


  だいぶ理解力ついてきたよ!


だいぶ理解力がついてきて、なにか尋ねると「あ!あ!」と言って肯定したり、笑ったりするので、意思疎通もやんわりできるようになり、楽になってきましたニコニコ


「ご飯食べる?」

「お茶飲む?」

「おかわりする?」

「お昼寝する?」

「お兄ちゃんのところ行こうか?」

「そっち行かないよ」

「そこは開けちゃダメだよ」

「〜きたよ」

「パパお仕事行くよ」

などニコニコ



ちなみに、パパと仲良しなのに、私の添い寝でなかなか寝ない時、「パパにおんぶしてもらおうか」と言うと、すごい勢いで逃走します泣き笑い泣き笑い




  もうすぐ立つかなぁ?


自ら立ち上がったり、そこから1、2歩出すことも出てきましたキョロキョロ


もうちょっとで歩くかなぁ?


時々ふと気づくと、お兄ちゃんと自主練してるのが微笑ましいラブラブ




お兄ちゃん大好きで、園にお迎えに行くとぎゅーーっと抱きついてたりして本当に可愛いピンクハート




  玄関好き


最近謎に玄関が好きで、隙あらば玄関に向かってパパの靴とか履くので、追いかけていくのが大変笑い泣き


時間ある時だと自由にさせて横から見てるんだけど、朝の忙しい時間帯だと追いかけていくのが大変で、和室に連れていき置くだけトビラ閉めると、めちゃくちゃ怒ってる泣き笑い泣き笑い



  動物・キャラ物・乗り物好き


何度も書いてるけど、動物やキャラ物が好きで、街中やスーパーなどでも動物やキャラクターのイラストを見つけると「ねんね!ねんね!」と叫ぶ。


この「ねんね」、ペコ太も赤ちゃんの頃、動物を指さして言っていて、兄弟でこんなことが似るのかと尊すぎて切ない泣くうさぎラブラブはっきり「ねんね」と言うのです照れハート可愛すぎる!!おかえり赤ちゃんペコ太!!もう1回会えて、母は嬉しすぎる!!




あと、動物よりはランク下がりそうだけどバスや電車も好きで、今日おさんぽに行ったらバスを指さして大興奮で、声大きすぎて結構じろじろ見られちゃった笑い泣き



  最近の睡眠


最近載せてなかったけとこんな感じ流れ星




まだ2回お昼寝するけど、お兄ちゃんのスケジュールの影響で寝られない日も汗うさぎ



  最近のご飯


毎回完食ですが、食べる順番指で指示してきたり、飽きてくるとハイチェアからお尻を上げることも笑い泣き「ちゃんと座るよ!」と言ってもどこ吹く風でニヤニヤお尻を上げて、ふりふりしてます笑ううさぎ
















育休期間もラスト1年を切り、

このゆったりした時間を大切にしようと

ペコ太に対しても

予定がない時のご飯は

全く急かさないようになり、


ニコ吉ともお散歩に

出るようになりましたニコニコ

(歩いたら公園行くんだけどね〜笑い泣き




ニコ吉の可愛い姿から

小さかったペコ太を思い出し、

どんどん終わっちゃうと思うと寂しくて、


産んですぐ今のニコ吉くらいなら

もう一人いてもいいのになぁと思う笑い泣き


でも妊娠も出産も授乳終えるまでの日々も

しんどすぎるからもう無理です無気力無気力





でも一度だけ、ペコ太が

ニコ吉と戯れながら

「赤ちゃん可愛いなぁ

二人いたらいいのになぁ」

と小さい声で言っていて

ぎょっとしました驚き


へー!そんなこと思うのか!と指差し



2人にはならないよごめんねと

心のなかで謝りつつ、

弟をたくさん可愛がってねと

心のなかでお願いしましたルンルン



とってもよく遊んでくれてます照れハート


ニコ吉が玄関に逃走するので

和室に連れて行き

置くだけトビラ閉めると

自分も当然のように一緒に入り

遊んでくれてますニコニコ



まぁニコ吉のおもちゃを

さっと取ってしまったりするので

「遊んでるのに可哀想でしょ!

ニコ吉が話せるようになったら

そんなことしたら大喧嘩だよ!」

なんて言うことも沢山あるけどね笑い泣き