2019年結婚💒

2020年10月長男ペコ太誕生🧒(おっとり食いしん坊)

2023年1月次男ニコ吉誕生👶(お兄ちゃん大好きなデリケート赤ちゃん)

夫はひとつ年下のバリバリビジネスマン💻(心優しい頑張り屋ですが、とても不器用🙈)


元々はキャリアチェンジして、大好きな仕事に力を尽くしていた私🌃現在は育休満喫中🩶


ブログは日記代わりなので、更新多め、内容細かめですが、よろしければお気軽にいいね!やコメントをどうぞ🩷


1月17日㈬から夜間断乳を始め、

1月24日㈬から断乳しました。



夜間断乳初日は夜2回泣くも、

お茶を飲ませたら寝てくれて、


その後の数日は1回程起きてしまうことも

ちょいちょいあったけれど、

お茶を飲ませたら寝たり、

トントンしたら寝たり、

おしゃぶり咥えさせたら寝たり、


夜間断乳が意外とスムーズに

うまくいきました。




そして、寝る前だけの授乳になったので、

授乳しなくても寝るんじゃないかと思い

おしゃぶりと抱っこ(添い寝)で

寝かせてみたところ寝てくれて、


夜泣いたら授乳しようと思ってたら

すんなり一晩寝てくれて

そこから断乳となりましたふんわり風船星




最近まで雰囲気で使ってたけど、

「卒乳」は赤ちゃんの意志、

「断乳」は母親の意志での

母乳終了の意味のようですね。


そう捉えると、

長男ペコ太は「卒乳」。

母の私は突然の事態に

体が相当大変なことになったけれど

ペコ太は寂しそうではなかったので

母の私が乗り越えればよかった。


一方、

次男ニコ吉は「断乳」。

少しずつ母乳を飲む量を

減らしてくれたニコ吉のおかげで

私の身体は以前より全然楽だけど、

寝る前に泣いていたり、

一生懸命おしゃぶりを咥えたりする

ニコ吉を見ていると、

もっと授乳してほしかったのかなと

申し訳ない気持ちになる。





そんな中、今日母乳外来に

行ってきました病院


ペコ太の卒乳時が大変すぎて、

授乳を終えたら母乳外来に行くものだと

当然のように思っていたら、

そうでもないんですね滝汗

(母乳が出なくなってやめるなら

行かないと思いますが、

うちは1日1回の授乳にはなったものの

最後までそれなりに出ていたものを

意図的に終わりにしたので…)




というのも、前回は突然の事態で

あまり考えずに桶谷式の母乳外来に行き、

2時間ほどがっつりマッサージを受け、

その後も何度も何度も通いました。


桶谷式の規程通りの4回目までは

満足の施術だったのだけれど、

4回で終わりだと思ってたのに、

「まだ母乳が出るから」

と何度も数カ月後まで予約を勧められ、

利益目的な気がしてちょっと不快で、


今回は通っている産婦人科の

母乳外来に行くことにしたのです。




そしたら、

「なんで来たの?」くらいの

対応をされて泣き笑い泣き笑い




泣き笑い⇦こんな顔文字つけたけど、

こっちも「え?」っていう感じでしたアセアセ


受診前に電話で「断乳したんですが…」と

状況を説明して、

いつ受診するのがいいのか

相談しようとしたら、

内容をあまり聞かずに

「あら、じゃあ明日来る?」と言われ、


「え、やっぱり断乳したら

すぐに母乳外来に行くんだ!」と

慌てて今日行ってきたのに、


「普通土曜日は診てないから、

もし次があれば別の曜日にしてね」

「今日も忙しいのよ」

「え?どこが痛いの?」

くらいな感じで言われて、

ちょっとしゅんショボーンとしてしまいました。

(私がペコ太の時の経験で

母乳外来は行くものだと思い込んでいたので、

私の電話の仕方が悪かったんだと思います。

申し訳なかったです)




更に、マッサージが本当一瞬で、

「しんどくなったら自分で

マッサージしてね」

「ネットでは触るともっと母乳出るから

触らないとか書いてあるけど、

赤ちゃんに吸われるのと

自分の手じゃ全然違うから大丈夫」

「とにかく乳腺炎だけ気をつけて」

と言われ、あっさり終了あんぐりアセアセ


え、前回はあんなに足繁く

母乳外来通ったのに滝汗??




母乳量や授乳回数にもよると思うのですが、

卒乳(断乳)後って、

特にケアしなくていいんですかね?


おっぱいが張らなくなったら

それでいいんですかね?

(今のところあんまり張ってないです)


桶谷式の先生と

産婦人科の先生と

どちらもプロなのに

言っていることが違ってかなり戸惑い、

誰に相談すればいいのかも分からず滝汗


だって上述した通り、

桶谷式なんて授乳終えた半年後くらいまで

「絞り残しがあると良くないから」と

何度も通うように言われたのでアセアセ

(さすがに終わりが見えなかったので

用事があるからと言ってキャンセルして

それ以降行かなくなりました。

値段も結構するし…)



卒乳・断乳後について、

経験談を教えていただける方いたら

コメントください照れ

「何もしなかったよー!」くらいの

経験談でも嬉しいです流れ星







母乳外来から帰ってきたら、

ペコ太と2人で公園に行きましたニコニコ


夫婦二人で交代で

休日にいろいろ用事済ませようと

話しているのですが、


そうすると子どもたちは暇なのよねアセアセ


可哀想なので寒空の下、

近所の公園で遊んできましたルンルン


「鳥しゃーん!おやつどうぞー!」

って、砂場の砂をバケツにためて、

鳥を追いかけて、

羽ばたかれていたおすましスワンウケる笑い泣き






帰ってきて、

ペコ太、ニコ吉と3人で昼寝ショボーンzzz 


うちの子たちの特性なのかもしれないけど

卒乳すると本当によく寝ます!



睡眠リズム、

ついこの間までぐっちゃぐちゃだったのに

⇩先週


⇩一気に整う今週


泣く回数も激減!


「本人が欲しがるまで飲ませる」って

よく聞くけど、

卒乳した方がうちの子たちは

穏やかに生活できていて、

こっちの方が幸せな気がするのよね。





あ、ちなみに今日、母乳外来で、

助産師さんに開口一番

「卒乳できてよかったですねおねがい

泣いちゃう子も多いし、

物心つくとなかなかやめられないし、

大変だものね。

上手にやめられてよかったわねキラキラ

と言ってもらえて、


なんかプロの方に迷いなく

「よかったね」と言ってもらって、


無理にやめさせちゃったような感じも

していたけれど、

「よかったね」と言ってもらえること

なんだとほっとしました照れ





お酒が飲みたくて

断乳したわけでは決してないけれど、


今晩は久しぶりにお酒飲みました爆笑



ペコ太の時と同じ、澪でブルーハート


桶谷式の時は

「血流が良くなるからお酒は当分控えて」

って言われたけど、


なんかもう色々よく分からないから、

澪半分くらいだけ飲みました泣き笑い






ちなみのちなみに、

夫が料理できないと

10時に母乳外来行くのに

昼食整えてから出なきゃならないえーん


⇩なんか悔しくて謎に写真撮ったわ昇天
病院にも簡単に行けぬのか…




⇩本日のペコ太夕飯
麻婆春雨やら鮭のムニエルやら


⇩全っ然足りなくて
カニパン2つとシリアルと
焼き芋おかわりされたニコ吉の夕飯昇天
6種類以上用意しろと言うのかい?