今回は、私が学習計画を立てる際に心がけていたことについて。

 

私の予備校は基本一週間単位(学校の授業の時間割と似た感じ)だったので、

一週間の学習計画を立てていました。

これ使ってました↓

 

キャンパスのこのスタディープランナーはデイリータイプやルーズリーフのものもあるので、

自分に合うものを是非探してみてくださいイヒ

 

 

計画を立てる上でこれが一番大切

計画通りに勉強は出来ない!!!!!

です!

 

 

私は完璧主義者なので、初めの頃は超理想の計画表を立ててました。

1日12時間!単語は1日100個!!

 

やっぱり無理でした笑い泣き

 

そこで計画を立てるときに私が大切にしてたこと、

 

1.優先順位をつける

2.デッドラインを作る

3.予備日を作る

 

1.優先順位をつけるとは、

やらなきゃマズいことと、やりたいことを分けること。

もちろん、優先すべきはやらなきゃマズいこと。

やらなきゃマズいことだけで計画を立ててから、その合間にやりたいことをいれていました。

冷静じゃないときは、この2つ区別出来なくなりがち。

そして、焦ってしまうとやりたいことを優先させてしまいます。

そうなると、全ての計画が狂うゲッソリ

なので、まずはやらなきゃマズいことが確実に終わる計画を立て、

やりたいことは少々出来なくてもいいやウインク

ぐらいでいた方がメンタル的にも良かったです。

 

2.デッドラインを作るは、

絶対に何があってもこの日までには終わらしてやる!!!

すなわち、デッドラインを決めて、その日まで後何日で、1日あたり何ページ進まなきゃいけないのか

を計算します。

私の嫌いな作業でした真顔

でもこれって意外と大事。私は、当初、

1日10ページぐらいにしとくか~

みたいに適当に計画を立てていましたが、テスト直前

やべえ全然終わる気配がない滝汗

みたいなことがよくありました。

ちゃんと計算してみると、思った以上に勉強量を増やさなきゃいけなかったり、

逆にそこまで沢山をやる必要が無かったり、

 

この作業を全ての教科、参考書でやるのは超めんどくさいですが、

やらなければ計画倒れの可能性が大幅アップ!ニヤニヤ

頑張って計算するのをオススメします。

 

最後に個人的一番大事なのがこれ、

3.予備日を作る

これは本当に大切。

何も予定のない日をつくることです。

私は毎週日曜日が予備日でしたにっこり

予備日のない学習計画を作ると、1つ予定が崩れたらドミノ式に計画が倒れていきます。

この予備日で計画通りに終わらなかったものを終わらせたり、やりたいのに出来ていなかったことをやったり、

もちろん休息日にするのもありです。

時間のゆとりは心のゆとりにもなりましたウインク

 

以上計画を立てるときに私が大切にしてたことでしたびっくりマーク

いかに思った通りにいかなくてもやるべき事を終わらせられる計画を作るかを大切にしていました。

 

はじめから自分にあった計画を立てるのは難しいですショボーン

計画を立てては実行して、振り返って改善点を見つけて、

試行錯誤の上でオリジナルのテンプレートが出来ます。

それが一度出来てしまえば楽勝です。

 

みなさんも是非参考にしてみて下さい!

次回は

やっててよかったプリン式勉強法

です!

 

p.s.

毎日投稿は難しいかもですえーん

首を長くして待っていて下さると嬉しいです。

少なくとも3日に一回は頑張ります!

 

ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくお願い致します↓。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村