浪人したら予備校に行く?

 

私が浪人するときに大切だと思うポイントは2つ

1.受験の専門家に頼れること

2.他の受験生を知れること

です。

 

1.受験の専門家に頼れること 

あなたの周りに学習相談を出来る人はいますか?

塾の先生でも学校の先生でも友人でも構いません。

”やり方”を知っている信頼できる人は近くにいますか?

 

やはり受験は情報戦物申す

いかに無駄をせず効率的に勉強するかが大事です。

それでも時間は足りません。遠回りをすればなおさらです。

 

私は現役時代、物理・化学はほぼ独学でした。

間に合わなかったですね~やっぱり笑い泣き

なぜダメだったか、全て自分で抱え込んじゃったからです。

参考書を買って、お家で勉強することが悪かったとは思ってません。

基礎固めは十分出来たと思ってます。

ただ、わからない問題の質問はもちろん、学習の方針も、先生に相談しませんでした。

だから、わからないときはいちいち参考書を出したり、スマホで調べたり、、、、

どうにもいかなくなって、ようやく相談した夏休みにはもう手遅れゲッソリ

10月にメンタルブレイクして間に合わないとずっと泣いていました。(この頃から浪人を見据えてました。)

今振り返ると、そんなもん聞けば一発やウインク

ってものばかりです。

中には勘違いして覚えてたこともありました。

(この頃、質問するの嫌だった訳があるのですが、その話はまた今度)

 

私の場合は、予備校の講師やチューターが救ってくれました。

ですが、現役の時合格した友人たちは、学校の先生に質問・添削をお願いしたり、

友達同士で質問、教え合ったりしてました。

 

やはり受験の情報(出来れば最新の)は必要です。

 

2.他の受験生を知れること

①他の受験生は何を何時間どうやって勉強して合格したのか。

②他の受験生は今、何を勉強しているのか。

これは常に知っておくべきです。

 

①について、

今志望校が決まっている人パー

Studyplusなど勉強記録のアプリに合格者達の勉強記録が沢山残っています。

私も、他の受かっている人たちの記録を見ていたのですが、

大体合格者の勉強時間は誰も同じです。

使ってる参考書もかなニコ

一度見に行って見て下さい!

 

スタディプラスについて | Studyplus(スタディプラス)

 

 

直前期に友人と話しました。

やっぱり受かる人は見ててわかるんですよね。

合格するストーリーラインがあるんですグラサン

(「私はそのストーリーラインを描いて、その通りに勉強してきた」と言って本当に合格した友人はかっこよかったキラキラ)

ヒーローもののお決まり展開みたいな。

あの子は隙間時間も単語帳ずっと開いてたもんね。とか、

あの子よく質問に行ってたもんね。とか、

そのために是非!成功者からいろんな共通点を学んで、自分のものにして下さい!!

 

②について、

年間の勉強スケジュールの話もまた今度しようと思っているのですが、

予備校の人はテキスト通りのスピードで大丈夫、むしろ焦って先取りする必要は無いと思います。

 

どの時期に何をしなきゃいけないのかわからないのは不安です。

でも私の場合は予備校でやるべきことが決められていました。

 

予備校生は凄まじいスピードで学習します。

なんせ夏休みまでの半年で一周しますのでゲッソリ

ここで1でいった受験の専門家の存在が必要になってきます。

 

ペースメイカーは大事です。

いちどペースを崩すとすべてが狂います。

もしペースが狂った場合は、専門家が強引に軌道修正してくれます笑

 

ただでさえ学習スケジュールは計画通りにこなせません笑い泣き

 

 

 

以上、学習環境を選ぶ際の私のオススメポイントです!

 

次回は年間スケジュールとか、計画に関する話をしようかなと思ってますニコニコ

 

 

 

 

 

まだまだ冷える日が続きます。

寒がりの私の愛用品ですピンクハート

 

 

 

 

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくお願い致します↓

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村