直前講習を受けてきて

プリンちゃんが嘆いてます。

 

ケアレスミスで失点が多い。

問題の解き方はあっているのに。

 

計算ドリルはたまにミスはあっても

ほぼ100点。

 

でも、本番形式の複雑な計算では

ミスがでる。

 

A3サイズの計算用紙が配布されますが、

雑に書くので、自分がどこに関連した計算を

したのかパッと見わからない。

 

この計算式の細かい計算はここってマルをつけたら?

もとの計算式とそのマルを矢印でつないだら?

 

左辺の分子を右辺にもってくるときは、

いったん計算式をきちんと書く。

暗算でやっているとミスがおきる。

 

ひとつひとつミスの対策を反省してノートに

書いてます。

 

なんでいままでやらなかったの?

 

全体が見えるようになって始めて

ケアレスミス対策の重要性に気がついたそうです。

 

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくお願い致します↓。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村