鳥山明の初代編集だった鳥嶋和彦氏がラジオで思い出を語ってたのを聴いたのですが、

 

 

荒っぽくても熱意のあった方が面白いものが出来たりするんだよなぁ、という印象。

凄く話面白かったです、どっかでアーカイブしないのかな。

 

 

 

-閑話休題-

 

今年も実家に帰ってきました。

昨年帰った時は桜が散る時期でしたが、今年は桜が満開。

日曜はたまたま晴れたものの、最近北九州は雨ばかりだったそうです。

幼稚園や学校は今週からが多いとか。入学式は良い写真が撮れそうですな。

 

お昼は肉肉うどんです。

北九州といえば「助さんうどん」のごぼう天うどんが有名ですが

北九州の中でも南側の方ではこの肉うどん(本場は生姜山盛りだそうで)がソウルフードだったとか。(人によるかもですが)

 

 

めちゃ美味しかった。関東で肉肉うどんを探してみたのですが閉店してたらしく残念。

 

今後流行ってくれないかな。

 

そういえば、行きの飛行機は片岡鶴太郎さんが一緒の飛行機でした。

門司で作品展をやってたとか。

やっぱ芸能人ってオーラありますね。最後にスッと乗ってきて、降りるときもなるべく目立たないようにスッと降りる。

でもなんか違うから気が付いてしまう。

 

 

 

実家に出入りしている野良猫。めちゃ可愛いけど、声がウェェェェみたいな感じでちょっと怖い。

 

北九州空港にはシロヤのパンが進出してました。こういう時代かぁ。

 

納骨堂にもお参り。今年も何とか生き延びました。と報告。

 

北九州のお土産(ネタ的なお土産話もできる)は堅パンをお勧めします。

ちょっと堅いけどね。

 

さて、仕事の環境も少し変わりそうですが、その前にGW前と明けに来るであろうビックイベントに備えないとな。

(GWもイベントだし)

東京事変バージョンカッコいい。