2018年4月 9日

キャルバリー・バイ・ザ・シー教会で
挙式しました






Hawaii weddingレポの続きです









まずは雑談から😀


住んでいるコンドから1番近いスーパーにて


カニチップを発見しました(´゚∀゚`)




最近まで知らなかったのだけど、カニチップは30年近いロングセラーにも関わらず


流通エリアは主に岐阜県、愛知県、三重県、静岡県(他一部)に限定されているのだとかキョロキョロ!!

 

普通に国民的懐かしスナックだと思ってたw



そんなご当地スナックにまさかマレーシアで会えるとは(笑)




東京出身の駐在妻お友達にカニチップがなんたるものか熱弁したら(カニチップの存在知らなかった)

 


興味持ってくれて買ってましたデレデレ



後日「美味しすぎる。なにこれ。」と連絡ありました( ^∀^)♪




それにしても、何がマレーシアでも手に入って何がないのか線引きが不明ですね滝汗カニチップあるしね。
 



逆に全国区のカロリーメイトとソイジョイを探しているんだけど近くのスーパーに無いんですよ〜( ;∀;)



売ってる所だれか知りません?






はい。






【サンセット撮影へ】


さかなちゃんにドレスを着せてもらいました☺️




彼の宣言通り、普通に着せてもらえた(笑)




サッシュリボンはするつもりなかったけど




せっかく持ってきたのでベージュ巻いてみました!!





なかなか可愛かった気がする(*´∀`*)





サンセット撮影はアテンドさんもカメラさんも現地集合のため





2人だけでロビーに向かいます。ちょっと恥ずかしかったですデレデレ




エレベーターとか特にねデレデレ💦





玄関前で待つリムジンに乗ってカピオラニ公園へ向かいます。









午前中の雨で心配したサンセット撮影カメラ

有難いことに、この時は晴れ爆笑






それぞれソロショットを撮ってもらったはずなんだけど・・・



さかなちゃんのソロショットが1枚もないびっくり




全部ボツになったのかな(笑)



  


さかなちゃん眠そうで半分目が閉じてるし(´゚∀゚`)


ボツになった可能性大。 





海で強風のため使えなかったガーランド(一応手作り)が登場☺️❤️




存在忘れてたけど(笑)マミさんが出してくれました!!感謝。







ガーランド。どなたかのブログで見つけて可愛くてほぼパクリで作っています。

本当は許可を得て載せたかったんですが

当時、あまりに多くのブログを参考にしていたのでどなたの作品か失念してしまいました。(一応探したのですが見つからず…)



「わたしのパクってるやんー!」って思った方申し訳ありません😭






お姫様抱っこもねデレデレ




ブーケは早朝のビーチ撮影からサンセットまで使用しましたが


萎れることなく美しいままでいてくれました😚❤️



一応、休憩中は花瓶に挿しておくなどして、気をつけていました!!







つづきます🙋‍♀️