2018年4月 9日

キャルバリー・バイ・ザ・シー教会で
挙式しました







Hawaii weddingレポの続きです









新年号ベビーブーム到来?!だそうですね!!



私の周りでも元年ベイビーを狙っている子がめちゃくちゃ多いです!!



なんか新年号生まれっていいですもんね〜デレデレ




分かりますよ。その気持ち。






わたくしのようにギリギリ昭和に滑り込んだ世代としてはねおいでニヒヒ(笑)






昭和64年ならレア感でたんですけどねぇ。残念ながら4月生まれです。






1つ2つも変わらない友人に「昭和ってwww」と言われた青春時代。




同じく昭和生まれの友達と「いや、昭和は音の収まりがいい。古臭いというなら元年も負けていない。元年ってなによ。元年は嫌だ。平成2年がいい(?)と。





元年も逆にダサい説で対抗したんだけど(笑)






あと、数年したら「平成」も古臭いって言われるようになるのかな?














はい。



久しぶりにHawaii weddingレポの続きです


のんびり書いてたら、あっという間に1年経ちそう滝汗


まあ記憶は殴り書きの下書きがあるので気長にやって行こうと思います。お付き合い頂けたら泣いて喜びます。








【ザ・ベランダでレセプションパーティ】


高齢のおばあちゃんの「移動が楽なこと」が最優先でレセプション会場はモアナのザ・ベランダに即決です


予約はイッセイカンパニーさんにお願いしました!!



個人で予約するより料金は高くなりますが色々利点もあります。



レセプションパーティーは
プロのカメラorビデオどちらか1人しか入れないという決まりになっているので



私たちはカメラ撮影をお願いしましたニコニコ




では。会場の様子です



席は入ってすぐのところでした〜。



テラス席を希望していたので、
ちょっとガッカリ〜と思ったのですが



後々語るけど、結果としてはこのお席で本当に良かったラブ!!







家族だけのレセプションパーティーですが


さかなちゃんの強い希望で装花をお願いしました。


色を指定出来ますが、もちろんさかなちゃん希望の白です(笑)



デザインは全くのお任せでしたが、
ナチュラルで可愛いくてめちゃくちゃテンション上がりましたラブ






さて、
イッセイカンパニーさんを通して会場予約する利点の1つ。テーブルコーディネートをお願いできることですね



そんなの自分たちで出来るじゃん?って思うけど



当日の新郎新婦は本当にバタバタです



これだけで、かなりの気持ちの余裕が出来たと思います!





さかなちゃんが作ってくれたメニュー表


シンプルですが、会場とテーブル全体の雰囲気に馴染んでいてすごく気に入っています。


自分で作らなくて良かったですw










席札はネットで見つけたものを真似っこして作りました。

本家からは程遠い出来栄えです


でも、皆さまからなかなか好評で嬉しく思いました照れ






入口すぐ側なのでこんな写真も




レセプションにカメラマンを入れるか迷いましたが(追加料金必要)



素敵な写真をたくさん撮ってもらえたので追加して良かったです(*´∀`*)