ゴルフの練習中ウインク


 

(この人はめちゃくちゃ上手い知らない人です。笑)




ホットレモンを頼んだら


レモンには見えない何かが入っていたよニヒヒ!!





・・・ライムですね。多分。




間違えてますね。美味しかったからいいけども。




RM0.40損してますけども。






いまのところマレーシアで何を飲んでも食べてもお腹を壊したことはありません口笛


昔は東南アジアといったら生物ダメ!氷ダメ!って気にしていたけど(食器もアルコールティッシュで拭き拭きしてた)




マレーシアはそのへん安全なのかな?




それとも、ただ私の腸が丈夫なのかニヒヒ






そういえば!!


春になったら(日本が)


大学時代を共に過ごしたメンバーがマレーシアに遊びに来てくれることになりました〜デレデレラブラブ



たのしみです∠( 'ω')/
観光大使ばりに頑張って案内したいと思います。






さてさて。タイトルの件。




マレーシアの病院デビュー(笑)してきました





先月39度近い熱の出た風邪?をひいた時は、病院に行きませんでした。





やはり、海外なので
 


よっぽどのことがない限り病院には行かないつもりでした駐在奥様から100万くらい支払ったって話を聞いてびびっているのだ。まぁ、戻ってくるけどね。




今回の件も、全く行くつもりはなかったのですが





ちなみに。


症状:1ヵ月生理が止まらない。



さかなちゃんに軽く話をしたら




さかな「それって風邪なんかより、よっぽどやばいんじゃないの?(冷静)」












そうかも( ̄д ̄;)!!←男のさかなちゃんですら危機を感じる症状だった。








そういうわけで、マレーシアの病院に行ってまいりました






でも、海外の病院なんて言葉も通じないし・・・





大丈夫なのかしら?滝汗






特に愚図のドラさんよ。








と、思ったあなた!大丈夫!(←誰?)






電話をして通訳さんをつけていただいたので




もう、隣でボンヤリしていればオッケーOKニヒヒ嘘です。ちゃんと話を聞く姿勢だけは見せましょう。理解は出来なくても。





通訳さんは電話越しだと日本人だと錯覚するくらいの日本語ペラペラのマレー女性でしたびっくり実際間違えて、待ち合わせ場所で日本人を探しました(笑)




優しくて気が利いて、親切で話も面白くて



通訳の能力もすごい!!医療の通訳って難しそう。



翻訳して、カルテを書いてくれたのですが


医療の難しい漢字までバッチリ書いてるポーン!!






それから、診察してくれた婦人科のドクターも


すごく優しい人でしたチューラブラブ



マミ〜っ笑い泣きて泣きつきたくなるようなオーラを纏った女性でした。





完全に偏見なんだけど



日本の婦人科の先生は冷たい人にしか会ったことないんですよね〜ガーン

注:思いっきり個人的意見です(10か所くらいしか行ったことないです)






とにかく、マレーシアの婦人科ドクターは優しくて涙するレベルでした。






で。




診察結果ですがホルモンバランスの乱れという結果でした




子宮も卵巣も問題なしとのこと。




ホルモンバランスの乱れと簡単に言ってくれるが、女性ならわかると思いますけど




コレ!っていう治療法がないから厄介なんですよね





早寝・早起き・栄養・適度な運動でしょ?ニコ






ドラさんの現在

●ニート

●早寝早起き時々二度寝

●半ひきこもり(対人ストレス無し)

●毎日1時間コンドのジムでランニング(適度な運動)

●毎日、朝マンゴーとドラゴンフルーツ、卵3個(栄養)








これ以上どうしろと( ^∀^)?








病院に行ったついでに子宮癌検診も予約してきました



日本では毎年受けていたので、思い切ってマレーシアでも検診受けてみます!!




おいくらなのか?という大事なことを聞き忘れたのだけが怖いです。