帰ってきて休むまもなく犬小屋を作りました。
まったく知らない場所に連れてこられて不安そうな顔をしてるワンコ達に
『ごめんね』と何度も言いました。
柴犬くんはどこにいてもおとなしく我慢していますが、雑種のモモが狂ったように
鳴いて大変でした。私から離れるととても不安がってずっと鳴いていました。
慣れてもらわないといけないと見ないようにしていましたが、近所の目も気になり
ちょっと落ち込んでいましたが、『慣れるまでしゃーないわ』って言ってくれるおばちゃん
の優しさにとてもありがたい気持ちになりました。
と言っても、モモはずっと私を呼んでいます・・・。
毎日毎日私の友達やご近所さんがワンコ達を見にきてくれてさわってくれますが
逃げまくってます(-。-;)
ま、食欲はあるので慣れるまで頑張ってくれーーーって感じでした。。。
が・・・
2日目、右隣の家からものすごいでかい音が聞こえてきました。
最初は洗い物してる時にお皿を落としたのかなと思っていたのですが、何度も何度も
物を落とす音が聞こえてきて、わざと?と思うようになりました。
家に遊びに来た友達や周りの人も気になっていたようです。
そしてワンコが吠えるたびにエスカレートしていき、何度もびくっとしました。
ほかにも、家のあらゆる電気をつけて、親の寝室にその光が入りそれが
朝まで続きました。。。
お母さんにその事を話すと人に迷惑をかけるのがすごくイヤな人なので
すぐに挨拶に行ったそうです。
(右隣の人は別の場所に住まれているのですが、母親が亡くなってから週2日ほど
この家で過ごしているそうです。
ここでのんびりしたくて帰ってきたら犬が吠えててストレスがたまったのかも・・・)
お母さんが挨拶に行くと、すごい態度で
『僕は犬が嫌いで見るだけで心臓がドキドキするんです。
お宅が犬飼うのは勝手やし好きにしたらいいけど、
こっちも好きにさせてもらいます。』と言われたそうです。。。
その日もドアを思いっきり閉めたり、鍋を落として大きな音を何時間も出していました。
モモが怖がってさらにクンクン、キャンキャンと鳴くようになりました。
私もだんだん怖くなって犬に何かされるんじゃないかと不安でいっぱいでした。
ちょうどその時、お母さんの友達がきてその話をすると、すごい心配してくれて
お母さんに『家の中で飼ってあげて』と説得してくれました。
部屋の中だけは絶対ダメと言ってましたが、お父さん、おばちゃん、私で必死に説得
した結果、渋々Okだしてくれました。
お母さんもワンコ達の事を心配してくれたのですごく嬉しかったです。
ワンコ専用の部屋を作り夏に使っていたケージの中で飼う事になりました。
ほんとはフリーにしたいのですが
モモが壁を噛んだりする可能性があるのでケージで我慢してもらいます。
慣れてきたらベランダにも出れるようにしていきたいと思います。
部屋が3階なので散歩に行くときは1頭ずつ抱っこで下まで連れていかなくては
いけないのがつらい(-"-;A
でも、家の中で飼える事ができたので感謝しないとですね(^_-)☆
そんな感じで、いろいろありました。。。
夜は疲れてぐったりですZZzz....
今日からは仕事さがし頑張ります(*^-^)b