足元を忘れて夢をみてみたいものだ。 | どらっちのリベンジ日記mini

足元を忘れて夢をみてみたいものだ。

NYはまたも大幅続落だった。


あれこれいろんな指標に反応してアゲサゲが繰り返されいるようだが、結局は原油の乱高下によるもの。


昨日も147ドルまで上げて高値更新だとか。135ドルまで下げ一旦落ち着いたかに見えたが、またもやの暴騰である。


しかし、この原油の暴騰、投機マネーによる操作だと思っていたが、そうでもないらしい。需給と在庫のバランスによるし、まだ、需要が多く、在庫は足りないということなんだそうだ。


ま、どちらでもよいことだ。早く、この原油高が収まってくれればいいが、これはとても根の深い問題みたいに見える。


投機マネーによるものももちろんあるだろうが、政府系ファンドや年金基金など、諸国の公的資金的なものまで大量流入しているらしいではないか。


サミットで投機マネーに関しての透明性を高め監視強化をするなど訳のわからない声明をあざ笑うかのような暴騰である。


おまけに公的資本までが流入しているとなるとチャンチャラおかしくて。


えげつないよなぁ。


所詮、市場とは自由競争な訳で規制などできるわけないのだ。政治的な思惑も含めて。


となると・・・・多少の調整も繰り返しながらまだ、原油はきりあがっていく可能性が極めて高い。


さらにインフレと景気後退はすすむ。


結局原油高が行き着くところまで行ってで需要が落ち込むしか原油は下げないということだ。


底はだれにも読めないが、もう、ここまできたら中途半端な調整ではなく行き着くところまでいってくれ。


ダウは8000割れ、日経は10000割れ、為替も80円割れくらいまで。



えっ!なんでこんなこと書いてるかって?


夢みちゃったんすよ。


ダウついに8000割れ突入!


ついにきたとばかりに株を買い漁る小生!


2年後に億の富を手に入れ、不労所得で悠々自適な生活。


簡単にいうとこんな夢。


毎日数千、数万の利益、損出に一喜一憂している小生だが、こんな本当の夢も見てみたい。


しかし、大相場入り前の大底で仕込めるように、ちびちび資金をためよう。


とマジで思ってしまった。


小市民のアホな夢であった。ダウの8000割れはないだろうが10000割れは現実的になってきた。


仕込み場が近づいてきてるんではないの~~


と馬鹿なことを考えていた。


もっと足元をみろって。これがオチかい!