前進ある・・・・・のみ。引けん。 | どらっちのリベンジ日記mini

前進ある・・・・・のみ。引けん。

ダウが300ドル以上の激下げ。やってくれました。


一昨日は200ドル以上上げ、雇用統計は無視してやるぞみたいな上げ方でしたので、昨日の売りポジの決済は悔いの残るところですが、これは仕方ない。


しかし、この2日間はいったいなんだったんでしょうか。


意味不明・・・・


相場は・・・・・・


ある日突然・・・・であります。


そういえばトワ・エ・モアにこういう歌があったな。


あ~る日、突然、ふたり黙~るの~~♪


相当、古いな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



原油も株下げで資金がシフトしてきてるんかな。


これでこれまでの相場のテンションは一気にダウン


来週はほんと大荒れ予感がプンプンしてきました。


CMEは400円近く下げて帰ってきてます。


これまで日本株はかなりの上げ底で無理やりのパフォーマンスを演じてきていただけに、これまで買い続けてきた外資がどのように振舞うのか。


SQ週とあいまって、乱高下必至の様相。


ふふふ、面白くなってきたぜ・・・・・・・・・・




それより・・・・・・・・・・


小生の今後のなりふりだ。


3月から資金はじり貧と化しており、昨夜は嫁との熱きバトル・・・・・


バトルの内容は省略しますが。殴り合いの展開へ・・・うそです。


小生がおかしくなったのは明らかに3月でして、システムが2月から大きなドローダウンをきたし、3月も軟調・・・そこでとんでもない売り買い逆の誤発注の上、LCもせずオーバーナイト、これが致命的となり、わずか2日で15万の負けをしてからだった。。



しかし、3月はサインを遵守していれば、大きなドローダウン中とはいえ、+10で終わっていた。



昨年9月から今年1月までは寄り引けで確実にプラスになっていたのに、たった1.2か月のドローダウンというか誤発注でもろくも、これまでのルールをまげてしまったことに、この数ヶ月の低迷があるのは明白。


ここを嫁から指摘されてしまった。


「馬鹿じゃないの、システムは確率的優位があるのならルールとおりにやれば済んだ話じゃん、結局ルールを破っているからでしょ」


そのとおり・・・・・・


システムはたとえ50%勝率でも負けはLCを設定しておくことで、収支を増やすことが可能。事実、6ヶ月は負けが多い月でも勝っていた。


で、どうするか・・・・・


現在の証拠金は30万弱であり、一様3枚はできるが、小生が決めていたのは20万で1枚、40万で2枚という感じで20万増えるごとに1枚づつふやしていく構想だった。


それで嫁との協議(バトル)の結果。口座を二つに分け、一つの口座は寄り引け専用、そしてもうひとつは指値専用でのデイ・スイング専用に。


増資のお願いはほとほと骨が折れたが、今回が最初で最後、今後一切、増資なし、今年中に結果がでなけりゃ辞めるを条件に20万増資をすることになった。


妻はあくまで寄り引けだけを希望していたが、それだけでは収支は差ほど増えない。デイスイングもルールを確立させてやっていくということを条件にしぶしぶ納得させた。いや納得はしていない。だめなら辞めるということで降りた。


もちろんメインは寄り引けのシステム

サブは指値によるデイ・スイング、たぶんイブでの参戦が多いかな。


メインは30万

サブは20万で


とりあえずはじめてみる。


サブ口座は先ほどオリックスに昨日先物口座の書類申請をしたので、もう少し先になるが、来週は当面寄り引けだけでいってみる。利確ポイントがちょっとどのくらいがいいのか検討が必要。ちょっといりいろ調べてみる。


さぁ、あとには引けない状況を作ってしまったぞ。


気合が入ってきた。


気合じゃないって、ルールだって。


協力してくれた嫁のためにもなんとかがんばらんと。


しかし、よう聞いてくれたなぁ。