^^こんにちは
春頃に買ったキネシオテープがなくなったので、また買ってきました。
ドッピョは、このテープを指先の保護用に使っています。
参考 ⇒ 『指先割れ(赤ギレ)対策 のつづき』
で、スポーツ量販店へ行って前と同じのを買おうと思ったのだけど。
もうちょっと良さげ?なものを見っけたのですっ^^
↓それがこちら、お値段は\1,000円ほど。
↑どの辺が良さそうなのかと言うと、以前のより剥がし易いみたいなんです。
”剥がす時の痛みやかぶれを軽減” って書いてありますねぇ~。
キネシオテープって、肌に結構密着してぴったりと貼り付くんですよ。
だから、剥がす時に結構ベリベリとした感じがあって、表皮の角質を傷つけやすい。
前に使ってたのは、汗や水にも強いタイプだったので、余計そうだったのかもしれないけど。
剥がす時には、水で濡らしながらゆっくりと慎重に剥がしていました。
(^o^;) 今度は逆に、剥がれ易くて使いものにならなかったりしてね…(汗w
まぁ、ものは試しです。まずは使ってみよぉ~~♪
↑幅50mm×4M のキネシオテープ。これを指先用に小さく切って使います。
人差し指や中指用には25mm幅の方がちょうど良いのだけど、親指用にはもう少し幅広なのが都合が良くて。
なので、50mm幅のテープを好みのサイズに切る…という手法に、今は落ち着きました。
↑(*^o^*)ノ チョォ~~~キチョォ~~~キッ♪
人差し指や中指用には、50mmを半分にして2枚作ります。
で、親指用は中途半端な幅なので、切れ端が出来ちゃうんですよねぇ…。
目下のところ、まだ捨てずに持っているんですけど、どう活用するべきかで思案中。
↑こんな感じで、好みのサイズにしています。
四隅の角は丸っこく切って、端っこから剥がれ難いようにしていて、
ちょっと作るのが面倒くさいんですけどw
今回新たに購入したこのテープ。
切れ端の部分を試しに指に貼ってみましたけれど、やはり粘着力が抑え目な感じがします。
グリップテープとの擦れで剥がれなければそれで良いんですけれど。
剥がし易くなってる感じはあるけれど、果たして擦れに耐えてくれるかどうか?
さてさて、どうなるやら。。
貼り方については、以前記事にしたのと同じ方法です。
キネシオテープは伸縮方向に向きがあるので、伸びる方を指に横に巻く感じ。
テープの端が、ちょうど指関節部分にくるようにすると、捲れ上がりを抑えられます。
もう半年以上使い続けてますが、とても快適ですよっ (^-^)v
それで、結局自分は季節を問わずにいつもこれを貼るようになっちゃいました。
毎日バドをするような人は、いちいち張るのが面倒だと思いますが。
ドッピョは週に1,2回のプレイ頻度なので、それほど手間だとも感じないです。
^^これで、指先パックリ割れの心配もないので気持ちよくバドが出来てますよっ。
ま…自分の場合、今では必需品かな。
この商品、もしすぐに剥がれてしまうようだったら、また記事を書きますね。
m(__)m 新たな記事が出なければ、快適に使えてると思って下さい(笑




