^^こんにちは
1週間ほど更新をさぼっており、ご無沙汰しておりました m(__)m
(*´Д`) ブログを書くのが日常の一環になってはいますけど、たまにフッと力が抜ける時ってありますね。
そんな時、ちょっとぼけぇ~~っとしていると、あっという間に1週間くらい経っちゃいます。
今はそんな感じ。
さて、、これといって何もないんですが、ラケットを新たに買いました。
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
ん?
っ何?
買った?
・・・ぇ?
・・・ラケ・・・ット?
∑(゚Д゚) って、はぁっ!?
( ̄Д ̄;) ・・・
ナハハハ・・・、そうなんです、、やっちゃったんです (。。*)ゞ
その話については、またそのうち記事にしようと思ってます。。
で、今回はそれではなくて昨今の出来事でも綴ってみようかと。
そういえば、TV番組「アスリートの魂」を見ましたょ^^ 先々週の話ですね、垣岩選手の特集番組。
ただまぁ・・・、見たからどうというわけでも・・・(笑
そもそも、バド界の日陰に居座る自分には、アスリート話は無縁過ぎた・・・(-"-;A 分かっちゃいたけど。。
(*^。^*) それでも、今後もバド絡みのTVが増えるのを期待してますっ。 なんか楽しいんですよねw
あと、最近は遊びバドサークルの参加人数が少し増えてることもあって。
貸出し用ラケットの追加購入を検討しています。 新人さんが来やすい環境づくりというわけ。
自分がラケットを買うことになったのも、実はそれが出発点でして、本当は買う予定はなかったのです。
ヽ(^o^)ノ 値段が安くて、初心者が使い易いと思えるラケットを選好み検討中ぅ~~♪
実は、この瞬間が一番楽しいのかもしれない(笑
それに付随して考えてるのが、サークルでのゲームの進め方です。
いつもはフリータイムの後にクジ引きでペア決め、んでダブルスの総当たりリーグ戦をしてますが。
でも、人数が多くなると必然的にゲーム数が多くなり過ぎてしまうし、時間もかかりますよね。
人数の増減に対して、普段は3人チームを組むなどしてプレイヤーのローテーションとかしてますが、それにも限度があるし。
で、今考えてるのが、リーグ戦ではなくてトーナメント戦。
トーナメントなら総試合数も減らせるし、上手く工夫して各チームが同じゲーム数を出来るようにしたい。
また、いつもは11点マッチにしてるんですが、試合数が減るので点数は増やして調整。
(・_・;) でも本当は、沢山の人が交流を深められるようにリーグ戦をやりたいのが本音だったりします。
サークルの運営というのは、予算の話もそうですけど色々と工夫が必要ですよね。
先週末、このトーナメント用に対戦表を家でせこせこ作ってましたw
エクセルで表作り・・・んでプリンターで紙に印刷・量産。
陰ながらサークルに貢献するドッピョ (*´Д`)ノ ん~~~、自分良い人かもっw
ぁ、あとですね^^
ゲームのペア決めをする時の話なんですけど、トランプのカードをクジに使うと便利ですよっ。
他のサークルで独自にクジを作ってるのを何度か見ましたけど、トランプを使うのが便利でお勧めです。
(追記:トランプは100均のお店で買うのがお得ですっ)
(;。;) そうそう、、そういえばガッカリした出来事も。。
貸出し用ラケットを検討していた時、真っ先に思いついたのがWilsonの ”[K]PRO” なんです。
というのも先日、スポーツ量販店で5,000円を切って売られていたのを見ていたので。
このラケットは初級者用だしうってつけ、これだっ!と思って店に出向いたら・・・
全部売り切れっ・・・(o_ _)o ドテッ
(^o^;) 5本くらいは在庫が並んでいたから、絶対まだ残ってると思っていたのに。。 甘かった・・・。
見事にそのラケットだけが無くなっていました。。 ヤラレタァ~w
やはり、考えることは皆一緒のようで、5,000円付近になると意識が吹っ飛ぶ人が多いんですかね(笑
でも、別の量販店にGOSENのミラクルライト77プレミアムが、こっちも5,000円を切って売られてます。
ところが、こっちは随分前から売られているのになかなか無くならない。
(?。?) ミラクルライトは同じ初級者向けのラケットなのに、何故なのか?
これ・・・多分ですけど。。 デザインがいまいちだからだと思います(^^;
何故そう思うのかというと・・・それは、自分が手を出さない理由がそれだから・・・(笑
皆考えることが一緒なら、きっとそういうことだろう・・・とw
で、また話コロコロ変えちゃいますけど。
YONEXのボルトリック80のピーターゲードモデル・・・、日本では結局通常販売はないんですかね(^^;
全然動きを見せない・・・。
もう既に色々と出回り始めてはいるようですけど、それぞれ独自に動いてるのかな?
YONEXのホームページを見てると全く音沙汰がなくて、代わりに新型のナノレイ750のニュースとか出てるし・・・w
参考 : 「YONEX ナノレイ750ニュース」
因みに、海外YONEXのページを見ると、タウフィック・ヒダヤット選手の記念ラケットも既にあるようです。
リンクが増えてました。
参考 : 海外YONEXのリンク
また、それぞれのラケットについて画像が見たい方は、↓こちらからどうぞ。
こっちは各ラケットの紹介ページのリンクです。
(*´Д`) とまぁ、そんな感じでボヘェ~っと日々を過ごしてますw
っと、最初から最後まで、まるで纏まりが無い記事・・・m(_ _)m
