ブログアクセス数とラケットレビュー | ドッピョのバドミントンブログ

ドッピョのバドミントンブログ

楽してスキルアップを夢見る脳みそピヨピヨ♪な日々を描く

^^こんにちは、今回はただの雑談です。


当ブログの記事数もなんだかんだと、そこそこ増えてきたなぁ~と感じる今日この頃。

そんな中、アクセス数は相変わらず少なめの横ばいだったのですけど、数日前からなぜかアクセス数が妙に上がってまして。


だいたい1.5倍くらいに増加してるんです(元が少ないので、増えたといっても・・・アレなんですがw)

最初はたまたまだろうと思って気にしてなかったんですけど、それが3日間くらい続いたのでなんで?

と、思って振り返ってみるに。


ボルトリックZフォースのレビューを載せたあたりからなんですよね。

で、もしやと思ってここ最近の検索キーワードを確認してみたら、ビンゴで。

”ボルトリックZフォース”で検索されて、当ブログに辿り着いた方が多くを占めているようです。


ぁ、一応補足ですけど。

ブログを開設してる人には、自分のブログにどういうキーワード(検索ワード)で検索して辿り着いた方がいるのかとか、そういうのが分かる機能があります。

アクセス解析機能ってやつですね。


Zフォースがまだ発売されて日が浅いということもあって、皆さんの注目度が高いということなんでしょうね。

”アークセイバー10”という検索ワードでこちらに辿りつく方も多いようなので、やっぱり皆さんラケットの使用感に対する関心度が高いのかなと。

^^勿論、自分もその一人ですけどw


ラケットレビュー、自分が持っているラケットくらいしか出来ませんが、これからも同じラケットでも感想をつぎ足して増やしていこうと思ってます。


ところで、練習へ行くたびに自分の持つラケットレパートリの中から、ほぼ毎回使うラケットを変えてるんですが。

(色んなラケットの”味”を楽しむために)


そのせいなのかな・・・。

毎度使うたびに、あれ・・・タイミングがよくわからないぞ・・・みたいな^^;

ラケットをローテーション・・・、同時にドッピョのバドレベルも2歩進んで2歩下がる・・・でローテーション。


魅惑の無限ループ(笑

∑ヾ( ̄0 ̄;) 上手にならない原因はこれかっ!?w