テリワンの話⑬ | どっぽい@のゲーム生活

どっぽい@のゲーム生活

主題にギリギリ関係ある序文+本文+蛇足の構成。ゲームの話題を中心に、月1くらいでTRPGも更新する予定。

誰かにアドバイスをお願いされた時、或いは単純にその人を評価しなければならなくなった時に、僕ら人間は悪いところばかりに注視して良いところには目を向けることができないもんだから、悪いところには上限を、良いところには下限を設けてあげる必要があると思う。

 
すなわち、3sage1ageの法則である。
 
悪いところは3個以下に抑えなければならず、良いところは1個以上にせねばならない。何故ならば受け手も人間であるから、メンタルに強く響きすぎてしまうし、何よりも余りにも多くの"アドバイス(と言う名の言葉の刃)"を瞬時に脳に刻み込めるほど出来が良いわけではないから、覚えていられる数で、そしてそれを正当に受け止めることのできる数に限る必要がある。
 
 
 
 
 
全然関係ないけどこのスキルは強いんだ!とか便利なんだ!とか、なんか僕の中にある基準に沿って書こうかなってやつやります。お気に入りモンスターを紹介するやつ(Mサイズ編)は、候補が神龍と竜王とサンダーバードしか居なかったので廃止されました。
 
 
 
 
 
No.1 アギロゴス
バイキルト・ジゴスパーク・気紛れ・凍てつく波動・オーロラと強特技が多くて使い易い。意外と旋風も役に立ったりする。
 
No.2 火炎ガードSP
ルカニガード・斬撃封じガード・炎ブレスガードが纏めて入ってるとか強すぎだよなぁ。スライダークロボに刺さってる率、驚異の9.5割。
 
No.3 カンダタワイフ
マインド+ハックの珍しい組み合わせに、地獄の踊り・凍てつく波動・天変地異も付いてくる、迷ったら刺しとけってスキル。
 
No.4 キングモーモン
バイシオン・剣舞と使い勝手の良い特技に踊り封じガードが入った、確実に役に立つスキル。ただし要らない部分が非常に多いので使わない人は一切使わないと思う。
 
No.5 戦帝アックル
各種予測にマインドガードの組み合わせが受け身JOKERで活きてくるニッチなスキル。リバースも付いてくるし、予測は行動順最速になるからリバパに入れとくと圧力として役に立つ。
 
No.6 魔壷インヘーラー
炎ブレスガードが2つ取れる対マダンテ用スキル。単純に使い勝手の良いブレス2種への対策としても優秀だし、良体技2種が付いてくるのも高評価。
 
No.7 闇の王ヴラート
輝く息・ギガキラー・地獄の踊り・ジゴスパークと強特技が取れる上に、冥界の霧で一部のPTに対してガンメタを決めることもできる良スキル。無駄な特技が無いって珍しいな。
 
No.8 闇龍シャムダ
灼熱・トルネード・スタンダードキラー・ステルスアタック・グランドネビュラの5種類も取れる欲張りセット。マヌーサガードは要らんかった。
 
No.9 ようせいの息吹
おそらく害悪型ムドーに最も高確率で刺さってるであろうスキル。マインドガードに各種ジャムと地味に上がる素早さがこのスキルのクソ具合を物語っている。
 
 
 
 
 
そう言えば、Gサイズで一番強いのはメルトアだと思うけど、Sサイズで一番強いのは間違いなくおにこんぼうだと思うよ。Mサイズはシドーが頭一つ抜けてる感があるけど、純粋に火力で考えると横這いな気がする。
 
あとジゴフラッシュのマヌーサ効果が耐性無視するのは不具合じゃないの?って思ってるけど不具合じゃない方が僕が得をするので不具合じゃないです。