Excel(エクセル)の顔ブログ!広島! -3ページ目

Excel(エクセル)の顔ブログ!広島!

VLOOKUP、IF、SUMIF、MATCH、INDEX、COUNTIFなどの関数やピボットテーブルによるものや、条件付き書式、名前の管理、データの入力規則などの機能、マクロ(VBA)などによるスキルUPブログです。

こんばんわ

 

Excelの顔ブログの野村です。

 

今回はセル内の改行を削除する方法をご紹介いたします。

 

手順としてはReplace関数を使用して改行コード(vbLf)を空欄に置換します。

 

【例】現在のセルの改行を削除する方法

 

Sub テスト()
    ActiveCell = Replace(ActiveCell, vbLf, "")
End Sub