Excel(エクセル)の顔ブログ!広島! -2ページ目

Excel(エクセル)の顔ブログ!広島!

VLOOKUP、IF、SUMIF、MATCH、INDEX、COUNTIFなどの関数やピボットテーブルによるものや、条件付き書式、名前の管理、データの入力規則などの機能、マクロ(VBA)などによるスキルUPブログです。

こんばんわ

 

Excelの顔ブログの野村です。

 

今回はセルの背景色を設定する方法・文字色を設定する方法をご紹介いたします。

 

 

背景色の設定にはInteriorオブジェクトのColorIndexプロパティに色番号を指定します。

 

【例】アクティブセルの背景を青色に変更する。

 

Sub テスト()
    ActiveCell.Interior.ColorIndex = 5
End Sub

 

【例】アクティブセルの文字色を赤色に変更する。

Sub テスト()
    ActiveCell.Font.Color = vbRed
End Sub