こんばんは
Excel(エクセル)の顔ブログの野村です。
今回は一定の単位ごとしか入力できないようにする方法をテーマにご紹介致します。
下記の表のように注文リストがあり、発注単位(E列)ごとでしか発注数量(G列)を入力できなくしたい場合を例にご説明致します。
①入力に規則を持たせたいという事になりますので、今回は『データの入力規則』を使用します。
②MOD関数を使用します。『発注数量÷発注単位』の余りが0になれば発注単位ごとの入力しかできないようになります。
■MOD関数
機能:割り算の剰余を求める
書式:MOD(数値,除数)
『=MOD(10,3)』とすれば、『1』を返す。
◆
発注数量を入力するセルを全て選択する。
『データの入力規則』→入力値の種類から『ユーザー設定』
数式に『=MOD(G2,E2)=0』と入力する。
以上で発注単位ごとの入力しかできなくなります。