青森旅行、2023夏⑦ワ・ラッセ | はなこ のブログ
佐井村アルサスから
むつ湾フェリー乗り場がある蟹田へ。
この日は、海岸線が工事で通行止めで、
山道経由で行きました。
山道で、またまた、可愛い
お猿さんたちに遭遇できました!!
フェリー乗り場は、シンプル&コンパクト!
小さな乗船券発売所のみ。

ここに車停めて、船待ちしました。

隣の公園のオブジェ。

船の名前、かもしか。
下北半島には、鹿もいるのかな?

乗船後、デッキに出てみました。

これは↓、私の乗った一般の乗船室。

こっちは、豪華なお部屋。
お写真だけ撮らせてもらいました(笑)。

1時間で脇野沢に到着!!
フェリーなのに全然揺れない!快適。
湾内だからかな。
脇野沢から青森市内へは、
車であっと言うまでした。
青森といえば、やっぱり、ねぶた。
ということで、まずは、
ねぶたの家 ワ・ラッセへ。
ワ・ラッセの隣のこの橋、
青森ベイブリッジというそうです。

いちゃついてました(笑)。
何が凄いって、夕方とはいえ、
気温30℃はあったのに……。
私、この気温では夫と手を繋ぐのも無理。
ねぶた!大迫力でした~!!
行って良かった!!





丁度、お囃子?体験なるものも演ってて、
太鼓も叩けた♪
ねぶたの お絵描きができます。

夫の作品(笑)

私の作品。夫婦共々、絵心が無いです。

金魚のねぶた 可愛い❤

ワ・ラッセに2時間ぐらい居て出てきたら、
なんと!例の高校生カップルが
まだ、外でイチャついてました(驚)。
若いって、ホントに凄い………。
ワ・ラッセから歩いてお夕飯!!
スタッフのお姉さんお勧めの「大福丸」へ。


私は、またまた海鮮丼♪

夫は、バラ焼き。

いやぁ〜、ホントに美味しかった。
そして、三味線と民謡の生放送も!!
アマプラで、「真白の音」見たなぁ〜。
津軽三味線、大好き。


動画も撮ってみました。
夕ご飯後に、レンタカーを返却。
3日間、ありがとうございました♪
無事故で過ごせました。

青森旅行 最後のお宿は、
新青森駅側の東横INN。
東横INN、大好き❤
最近、よく泊まるけど、
全国、同じクオリティで安心する。


