青森旅行、2023夏⑤釜臥山 | はなこ のブログ
恐山のお寺を出て、
釜臥山を目指しました。
途中に恐山展望台がありました。

宇曽利山湖(うそりやまこ)が見えました。

次は、むつ湾展望台。
先程の恐山展望台とは、山の反対側に望みます。

むつ市とむつ湾が見えました。

頂上に自衛隊のレーダーがあります!!
あれ、ミサイルとかのかな?

右側の道路は自衛隊ので侵入禁止ですが、
レーダーの方へは、歩いてのぼれるようでした。

ですが、今回はパス(涙)。
兎に角、暑くて炎天下に登りとか無理でした。
振り向けば、
釜臥山の展望台が見えます!レーダーまで登らなくても、
展望台で十分♪

ここは、日本百名月の地に選ばれてるとか。
きっと、むつ市の夜景も奇麗なんでしょうね。
でも、夜中にあの山道をここまで
上がってくるって、
レンタカーの観光客には辛いなぁ。

展望台からは、むつ湾とむつ市が、
きれいに見えます!!


地図と同じよーに見えて感動でした。

展望台から見たレーダーです。
頑張って登れば良かったかな
(いや、熱中症で行き倒るから、止めて正解)

これは、むつ湾と反対側。
山深いです!!

釜伏山を下ってる途中、
お猿さんに遭遇!!

かわいい🩷


子猿も居ました♥

下北半島の日本猿は、最北端の日本猿らしい。
今年の夏は、毛皮来てるおサルには、
辛いでしょうね。

この日泊まったむつ市のホテル。
結構、広くて良かったです。

