知人が「絶対、見るべき!」って勧めるので、

行って来ました!!


平日は仕事で無理なので、

少しでも空いてるのを狙い、

日曜の夕方に予約しました。

狙い通り、空いてて良かった♥



いや〜、良かったです。
ミーハーなので、教科書に載ってた!!
っていうだけで、テンション上がります。

写真NGだったけど、
横山大観の「生々流転」、見てきました!!
全部広げて展示は珍しい!
観られて良かった!!

美術館の4k動画。


これ、綺麗だけど、解説も、BGMも無し(汗)。

ちょっと20分は長いかも(笑)


高橋由一、鮭!東京藝術大学所蔵。
去年、見逃したやつ。やっと見えました。


荒井忠、収穫、東京藝術大学所蔵

黒田清輝、湖畔。東京国立博物館所蔵。

和田三造、南風。東京国立近代美術館。

岸田劉生、麗子像。東京国立博物館所蔵。

同じチケットで、同時開催の所蔵作品展も見られました。こちらと、凄い!!見応えありました。

東山魁夷、道

上村松園、雪

ガディンスキー、全体。

岡本太郎、夜明け

安井曽太郎、金春

岸田劉生、麗子肖像

藤田嗣治、5人の裸婦

藤田嗣治、自画像

春の屏風のお部屋が、凄い良かった!
日曜の夜、人が居ません!!
独り占めで、椅子に座ってゆっくりしました♥






いやぁ〜、楽しかったです!!