富士登山旅行 2022夏(4) | はなこ のブログ
富士山から下りた次の日、
兎に角、凄い筋肉痛で驚いた。
もも前と、ふくらはぎ。
一歩一歩、ホントに大変。
夫と私が苦しんでる間に、
子供は、一人自転車レンタルして、
青木ヶ原樹海まで行ってた。
全然、筋肉痛は無いらしい(汗)
若いって、凄い。
仕方ないので、河口湖の周りでのんびり。
結局、乗らなかった遊覧船。

河口湖の周り、フリーで入れる場所が
沢山あるので、周ってみました。

河口湖自然生活館。
大きなお土産屋さん。
晴れてれば、キレイな富士山がみえます。
行った時は、曇で何も見えず。
お花はキレイでした。
信玄餅って、複数メーカーが販売してる事を
初めて知りました。
こっのも、美味しかった。

ランチはお蕎麦。凄い美味しかった。


大石紬伝統工芸館。
結局、何も買いませんでしたか、
見てるだけでも楽しいです。

河口湖畔から離れるけど、
胎内神社にも行ってみました。
富士山噴火の時、倒木が溶岩に埋まって、
そのまま洞窟になってます。
子供の時、図鑑で見ました。

こっから中に入って、
奥へお参りできるそうなんですが、

中はかなり狭いそうで、
ずっとしゃがんで移動になるとか。
筋肉痛で私には無理なので、
今回は諦めました。
いつか、コンディションのよいとき、
挑戦したいです。
それにしても、今回の旅行、
河口湖から富士山が一度も
キレイに見えなかった。
夏は見える確率低いのかな。
残念でした。

