善光寺を後にして、

長野電鉄で湯田中駅(終点)に向かいました。

 

次の日、地獄谷野猿公苑 に行くので、

お得な スノーモンキーパス なるものを買いました。

 

湯田中駅には、特急で45分ぐらい。

意外と近い。

 

TVとかで見る温泉に入るおサルさん、

すっごい山奥に居るんだと勝手に思ってましたが、

電車とバスで、会いに行けるんですね~。

 

 

 

湯田中駅には、足湯があります。

今回、暑かったので入らず・・

 

 

 

駅から徒歩5分(もっと近い?)

お花畑を見ながら、温泉宿に向かいました。

レトロで可愛いお宿。

スタッフの方にも、とても親切にして頂きました。

 

 

 

泊まったお部屋です♪

トイレは、ウォシュレット付きの新しいのが、

お部屋についてます。

各部屋に、洗面台は設置されてますが、

廊下にある こういう、タイルの洗面所が、

すごく可愛いです。お花も 素朴で可愛い。

これは、お風呂(平安風呂)のお屋根。

中から見るとこんな感じ。

お風呂はこんな感じ。

こちらは、貸し切り可能な家族風呂♪

で、これは露風呂!!

温泉三昧でした。