興福寺(2022、GW) | はなこ のブログ
久しぶりに奈良に行きました。
何と、中学の修学旅行ぶり。
夫の実家から、意外と近いことを
結婚から四半世紀経ってから知りました。
(^_^;)
若い頃は、お寺とか、神社なんて、
全く、行きたいと思わなかったからかな。
今後は、沢山行こうとおもいます。

興福寺は、初めて(たぶん)

まずは、北円堂。春の公開中。


ほぼ国宝!!って凄いです。
今回のGWは、沢山の四天王に会えて、
四天王好きとしては、嬉しい限り。
次に南円堂。西国三十三所、9番札所。
不空観音様は、御開帳しておらず、
会えませんでした。


中金堂。
ここ、誰も入ってないから、
入れないと思ってたら、
パンフ見直したら、別料金で入れたらしい。
残念、見逃してしまいました。
また、行かねば。

五重塔。

隣は、東金堂。

中には、薬師三尊、十二神将、四天王とか
御札?頂けました
ありがたいです。

そして、国宝館。
イケメン阿修羅まさ♥
その他、沢山の国宝に会えました。

京都、奈良って、国宝だらけで、
びっくりです。
多すぎて、だんだん、ありがたみが
無くなってきそーです(笑)。
続いて、東大寺に向かいました。

