ホイアン旧市街の観光は、続きます・・・
⑤廣勝家(クアンタンの家)
150年前から古い中国旧家。
最初の当主は漢方薬を販売した中国福建省から来た商人でした。
現在、7代目が暮らしています。
このテーブルに
各国のお札が飾ってありました。チップ???
ここは、無料のお茶のサービスがありました。
ありがとうございました。
仏壇らしいです。
ホイアンの古い建物全体にも同じことで、
家の入口は狭くて奥に長い造り。
中庭が素敵。
洪水の時に水の高さが刻まれ、現在にはこの家の柱にまだ残っています。
外にでて、近くにあった両替ルート。
とりあえず、写真とってみた。
⑥福建会館
中国の方の集会所です。でも、お寺??
カメ!
日本でも、海外でも、カメって、
上に何かをよく載せられてるかも・・・・
ピンクです!!
ピンクの門の外側
そして、内側
犬がいました。かわいい。
お寺の中もキラキラ。
螺旋線香もすごい!!
道教の中の最高神、「天后聖母」という神様を奉ってます。
ベトナムの寺院ではとりわけ深く信仰の対象となっており、
海難事故から守ってくれるそーです。
ベトナムでは道教と仏教が1つの寺内に混在しているのが普通で、
ベトナム人にとっては天后も
仏教の一部とみなされているとか。
神様なんだろーけど、ちょっと こわいです・・・
舟の帆に書いてある、「一帆風順!」
『物事が、順調に進みますように(順風満帆でありますように)!』
という意味の中国語だそーです。
福建会館を出て、一旦、ホテルに向かいます。
途中でスムージー飲んだ。
どれのんだか忘れちゃったけど
たぶん、マンゴー
すごい美味しかった。
夜の観光に備えて、ホテルで一旦休憩。
あまりに暑いから、プールで泳ぎました。