皆様いかがお過ごしでしょうか?

どーもキューブです。(続)
世間体パンデミックでかなかば「アウトブレイク」全世界版をリアルにリアルってる昨今。
このネタはもう「いいっ!」すよね。
「遅い」で全て説明済の昨今です。
我が新潟もリアルクラスター現象がわりとお近くで起きてきたり、ニアミスが私に未知との遭遇になりかけたり肝ひえまくってます。
が、てあらい30秒ルール励行してます。
手洗いウーガイ水飲め!口隠しで
乗り切りましょう!こんなん負けてられるかという感じで、、。
ペギラ再び東京に現れてました。ベギラの目がひたすら眠そうで笑えます。
が、東京に来てビル破壊とか、雪化粧とか、飛行機でバンバンとミサイル撃ち込まれたり、のちの「ウルトラマン」シリーズを先取りしている構成にゾクゾクしてきます。
ヒロインの桜井さんにかなり萌えてきてます。「ウルトラマン」のヒロインになりますよね。
「ウルトラマン」と違い、「ウルトラQ」の良さはヒーローがいなくて、一般の方がオチをつけるのでそのオチぶりがかなり楽しいです。
つまり、飛行場の2人イッペイとマンジョウメクンが活躍したり、必ず変な人が登場してその方がキーマンになってなんかやらかしてオチつけるのが定例となってきていて面白いです。あと意外な方がみんな出ていてびっくりします。
この「ウルトラ」シリーズブルーレイ廉価シリーズ。「帰ってきたウルトラマン」が出たようですね。
アマゾンで手軽に買えるので良いですね。とにかく音のリマスターと画質がむちゃくちゃ良い(タイトルとか時々リマスターしきれない画面箇所ありますが、かなりのハイクオリティです。太鼓判おすすめ!)
昨日入ってきたブルーレイニュース。ハピネットさんから往年のホラー映画のディスク化。私が長年好きなホラー、「ガバリン」がついにブルーレイ化します!イェイ。とーても好きな作品でお化けが出てくるわりにわりと説教くさいという。ウィリアムカット、なぞの紫オバハンバケもんとドロ兵士が出る、素晴らしい怪物ホラー。大好きで、ビデオもわりとレアでなかなか見れなかったんすよね。東芝ビデオだったなあ。DVDも再発されたんですが買い逃し今にいたる感じ。いやあ嬉しい!
あとダリオ・アルジェントの「フェノミナ」
これも中古なんじゃこれやあ~価格高騰で中古屋で白目を剝いた経験あるので、。嬉しい。
個人的にダリオ・アルジェントの最高傑作はこれだと思ってます。サスペリアシリーズより断絶こっちです私は。
だってあんな可愛いジェニファーコネリーに虫を浴びせるって
間違いなく「変態」を映画化してると思いますね。ある意味「ナウシカ」みたい。なんでやねん!
楽しみが増えます。ホラーマニアックシリーズ、
まだ、タイトルあるみたいなんで CHICK it!
あとこのご時世。2020年コンサート治安維持法により、私も影響を受けその余波を受け欲しいCDをしこしこ買いました。
この顛末もスカパラブログとしてあげます。意外にこのスカパラやらオリラブのブログを読んで頂いているのが嬉しくて個人的な感想山をはらしたいんですが、今回2月下旬からの顛末をやはり残しておきたいで。これから書きまーす。
テイトウワベスト!ゲット!新録音の曲多数あって滅茶苦茶よい。「94→14カバーズ」
テイさんは旅行の時とかかなり聴いていて、ベスト欲しいと思ってて、店頭買い逃し後悔。これ買ってすぐ「94→14」のノーマルベストも購入しました。

かなりの満足感とお腹いっぱい感!いやあー凄い(別ブログにて)
1人で食べれる焼き肉ライクさんで
3000yenも食べました。セットプラス個別で食べました。店内30人も入らないくらい狭いんで少々きつめ感ありますが、ぜひ。
駅出てちょい曲がってまっすぐあり。どんな道案内?!
みなさま、ご自愛くだされ!
それでは!
どーも(^^)/