90年代ハード&ヘヴィ アルバム30選 | be lost...のブログ

be lost...のブログ

ブログの説明を入力します。



先月号の雑誌レコード・コレクターズ80年代ハード&ヘヴィに続いて90年代ハード&ヘヴィ。


グランジ/オルタナティブ・ロックの台頭により80年代ヘアー・メタルは死に追いやられた。更にデス・メタルはメロディを手に入れメロディックデスメタルを形成した。


リアルタイムで聴き始めたのが90年代の音楽で、70年代、80年代より思い入れが強い。それでは下記に私が選ぶ90年代ハード&ヘヴィアルバムランキング30選を発表します!


  1位 Nirvana/In Utero

  2位 Paradise Lost/Draconian Times

  3位 Carcass/Heartwork

  4位 Cathedral/Forest Of Equilibrium
  5位 Alice In Chains/Dirt
  6位 Pentagram/Be Forewarned
  7位 Third Eye Blind/Third Eye Blind
  8位 Type O Negative/October Rust
  9位 Katatonia/Discouraged Ones
10位 Soundgarden/Badmotorfinger

11位 Him/Greatest Lovesongs Vol.666

12位 Arch Enemy/Burning Bridges

13位 Sentenced/Frozen
14位 Strawberry Slaughterhouse/Suck And The Art Of  Surviving Suburbia
15位 Radiohead/Ok Computer
16位 Oasis/(What's The Story)Morning Glory?
17位 Trouble/Trouble
18位 Metallica/Metallica
19位 Mr Big/Lean Into It
20位 Count Raven/Storm Warning
21位 Queensryche/Empire
22位 Megadeth/Countdown To Extinction
23位 Mayhem/De Mysteriis Dom Sathanas

24位 Katatonia/Tonights Decision

25位 Trouble/Plastic Green Head
26位 Type O Negative/World Coming Down
27位 Alice In Chains/Facelift
28位 Soundgarden/Superunknown
29位 Arch Enemy/Stigmata

30位 Paradise Lost/Icon


ヘヴィネスにおいては、90年代で1つの到達点に達したように思います。これ以降の作品にこれ以上のヘヴィネスは感じない気がします。


勿論機材やテクノロジーの発達、プロダクション、プロデュースも関係していると思う。


そしてこれから先は2000年代以降に。来月のレコード・コレクターズは2000年代ハード&ヘヴィ?