JzBrat の店内に入ったのは19時ごろ。

カウンター席に案内される。
店の入り口近くのトイレでみどりんと丈青さんの2人が
うろうろしてた。

カウンターへ降りる階段の近くで異様に盛り上がっている
集団が・・・・・・。見ちゃ悪いと思って見ないようにして
カウンターへ。

カウンターの一番隅。スピーカーのすぐ隣り。
西山さんのエフェクターが目の前に・・・・。
冷静になって見ると、

『みどりんのドラムセットが見えない!』(号泣)であった。

ビールを一口飲んで、トイレへ。階段を上がっていく時に
先程の集団の一人で帽子を面白い角度でかぶっている人と目があった。
元晴さんでした・・・・。
そう、その集団って塩田 さん達なのであった。
冷静に言って驚いた。演奏する人たちが会場の隅でワイワイ喋りながら
観客の入場している状況を見ているっての、アリなんだァ~と思った。

入れ替え制ではなかったので、当然『通し』で。

ファーストステージはスフォンクのアルバムに収録されて
いる曲も三曲演奏。けど、なんといっても印象に残っているのは
一曲目に演奏された『元晴』(でいいのかな?)であった。

せーのーって感じで演奏が始まったときの、音っていうか
迫力!まあ、基本的に大人数なのでみんなが音をだしたら
それなりの迫力にはなるんだろうが、あれはすごい!
そうそう、スフォンクとbaker's dozenを聴けるとは
思わなかった。

昨日、本牧でのライブに行けなかったのでラッキーであった。


演奏中の元晴さん、動く動く、踊る踊る♪
一番、スペースとってたんじゃないだろうか?
けど、それはなかなかかっこいい、ブロウであった。
それにつられてか、太田剣さんもブロウブロウ。
真ん中で類家さんが困っているようにも見えたり・・・・。

スフォンクの曲の演奏を聴くことができた、ファースト
ステージであった。1時間ほどで終ってしまうのかな?と思ったら
1時間15分の演奏時間。

通しで見るお客さんがほとんどであったようだ。

休憩時間にトイレに行く。トイレに行く際、塩田さんや演奏者の方々が
ワイワイとやっているところ横をちょっと失礼します・・・・・と歩いていかなきゃ
ならない。なんだか信じられないけど、すげーなーとオヤジでもドキドキした。
トイレで西山さんと遭遇。出演者とトイレ一緒なんだァ~と変なところに感心。

ファーストステージ曲目
違うかな?

1曲目:元晴
2曲目:SFKUanK
3曲目:Geppetto
4曲目:
5曲目:Baker's Dozen