7月2日ファーストステージに参加した。日曜日のmotion blueは初めて。
なんだかSOLD OUTになって追加公演も決まっているっていうんで、
ちょっと気合を入れて整理券をもらう為に並ぶことにした。
と思ったが、コンビニに寄りたいので日本大通駅ではなくみなとみらい駅で下車。
地下のユニクロの前にあるコンビにで一番安い水とガムをGET。テクテク歩いて
赤レンガ倉庫へ。
風が強い。
大粒の雨が降ってきた。降っては来たけど、どばあああああって降らないから問題なかった。
お店に到着したのは14時20分ごろ。既に10人ほどの人が並んでいた。10人待っていても
10番目、10人目とは限らないのが整理券待ちの難しさ(?)と思う。一人で並んでいても、
その並んでいる人は10人で来たグループの代表者かもしれないでしょ?そう考えると、
って感じでただひたすら並ぶしかないのである。
並んでいる時に読もうと思って『東京タワー』を持った。本を手にとって読もうとするが、今ひとつ
本に集中できない。それであきらめて、お店のパンフを繰り返し読みながら整理券配布の15時を
待つことにした。もちろん、akikoさんの歌を聴きながら・・・・である。
15時配布開始、どうもセカンドステージの分の整理券も同時に配布しているようであった。
整理券番号7番。一桁ならば、いい感じの席に座れるのではないだろうか?と期待していったん
お店先を離れる。
外は暑いけど、赤レンガ倉庫は人人人・・・・・多いのでひとまず外へ。外に行ってみたらなんだか
Disneyの・・・・・・いろいろ大騒ぎであった。そっちはうるさそうなので静かな方へ歩く。そしたら
シャッター押してもらっていいですか?と家族連れに声をかけられた。ええ、きちんとシャッターを
押してあげました。
その後、またシャッターを・・・・と言われるのが嫌なので赤レンガ倉庫の中へ。ひとまず、うろうろしまくり。
そして16時少し前に会場前に戻った。
整理券番号順に場内へ。入って左側のキャッシャーの隣に座る。
ソファー席ではないけれど、ステージのまったく真正面なのだ。