セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー) -3ページ目

セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

滋賀,南草津,メンズ,セレクトショップ,doobop,NEEDLES/ニードルズ,AUBERGE/オーベルジュ,MOJITO/モヒート,Indian Jewelry/インディアンジュエリー,guepard/ギュパール,AMIACALVA/アミアカルヴァ,MOTO/モト,Alden/オールデン,CHANGES/チェンジーズ


Indian Jewelry Fair』は8月24日まで開催しています。

数百点の作品が並ぶ見応えたっぷりな内容となっているので、

ご興味がございましたらぜひこの機会に。


現代のインディアンジュエリーにおいて、

1つのゴールと言える『Perry Shorty(ペリー・ショーティー)』の作品。

先日も素晴らしいリングが旅立って行ったりと、

今回のイベントでもかなり注目を集めています。

文字通りの『一生モノ』として、検討してみてください。



Perry Shorty:Coin Silver Jewelry

 


 

ナバホ族の伝統的な技法を受け継ぐ『六代目正統後継者』として知られるペリー。

オリジナルのタガネを用いたスタンプワークは、もはや超人の域に達しています。

同じくトップアーティストとされる『McKee Platero(マッキー・プラテロ)』のスタンプが

正確無比といった印象であるのに対し、ペリーから感じるのは力強さ。

整ったデザインの中に、思いっきりハンマーを振り下ろす姿がイメージできます。


その力強いスタンプワークを実現している1つの要素が、コインシルバーを使用している点です。

ペリーが用いるのは100年以上も昔の貴重なコイン(バーバーコイン)で、

シルバー925(スターリングシルバー)と比べて銀の純度が低く、硬度が高いという特徴があります。

そのため加工に時間がかかり、スタンプを打ち込む際に加わる力も大きなものに。

それを踏まえた上で作品を見てみると、どれほど驚異的であるかが改めて伝わってきます。

 

 



イベント期間中はブレスレットはもちろん、より出回っている数の少ないリングも。

中でも下の3連デザインのリングなんかは、小さいながらも一目でペリーだと分かる傑作です。


『これだ!』という作品に出会えたのであれば、どうか思い切ってみてください。

確かな満足感が、この先ずっと手元に存在してくれます。

 

 


 

【Event】

Indian Jewelry Fair Vol.2

 


 

【Event】

Indian Jewelry Fair

 

 

 

【Online Up】

Indian Jewelry:Event Items

Frame France:New Items

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄


Indian Jewelry Fair』は8月24日まで開催しています。

数百点の作品が並ぶ見応えたっぷりな内容となっているので、

ご興味がございましたらぜひこの機会に。


ありがたいことにインディアンジュエリーが好評ですが、

本日も『Willow Pants』のアイテムを紹介します。

「シャツなんて作っていたの?」と思った方も多いのではないでしょうか。

実はこちらは『SUNNY ELEMENT』とのダブルネームということで、

90%のサニー成分にパンサーさんのエッセンスを注いだアイテム。

少しヤンチャな雰囲気が丁寧なシャツに加わることで、また新たな一面を見せてくれています。

夏はまだまだ長そうなので、軽快な半袖シャツをぜひ。



Willow Pants × SUNNY ELEMENT:SE-001

 


 

『Willow Pants』のパンサーさんと、『SUNNY ELEMENT』の中畑さんの仲が良いことから

割と気楽に誕生したこちらのコラボシャツ。

ほとんどサニーではあるものの、生地のチョイスやちょっとしたデザインに

パンサーさんらしさが見て取れます。


今回4種類のシャツが届いている中で、

個人的に気に入ったのがこのギンガムチェックの1枚。

以前入荷していたウィローのショーツと同じ生地を使用しており、

爽やかな表情が半袖シャツにもぴたりとハマっています。


 


 

リラックス感のあるボックスシルエットはラフに羽織っても良いですし、

タックインすればよりウィローらしい雰囲気に。


全体的なバランスの良さは流石サニーといったところなので、

初めての、久々の半袖シャツとしても強くお勧めします。

どうぞお試しください。

 

 


 

※明日8/15(Fri)は店休日となります。

通信販売やお問い合わせの対応は翌8/16(Sat)となりますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。


 

【Event】

Indian Jewelry Fair Vol.2

 

 

 

【Event】

Indian Jewelry Fair

 


 

【Online Up】

Indian Jewelry:Event Items

Willow Pants:New Items

 

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄


Indian Jewelry Fair』は8月24日まで開催しています。

数百点の作品が並ぶ見応えたっぷりな内容となっているので、

ご興味がございましたらぜひこの機会に。


ジュエリーに目が行く店内ですが、

『Willow Pants』の商品もポップアップな感じで多数並んでいます。

本日はパンツ、明日はシャツをご紹介するので、

涼しくなるまで着る洋服をお探しでしたらチェックしてみてください。



Willow Pants:P-030 - Glen check

 


 

そんな訳で生地のチョイスが面白いこちらのショーツを。

クラシックな表情をヤンチャなシルエットに落とし込んだ、

何ともウィローらしい1本です。

素足にサンダル、ソックスにスニーカー。お好きなスタイルでどうぞ。


80年代の『POWELL PERALTA』製ショーツをイメージした、

ボリューミーなシルエットが特徴の『P-030』。

いざ穿いてみるとアクティブな印象が漂い、

どこか懐かしい気分にもさせてくれます。

 

 



そこにガシッとしたグレンチェックの生地を持ってくるのが流石。

この違和感が、何だか妙にそそります。


どうぞお試しあれ。

 

 


 

※明日8月13日(水曜日)はショップブログとオンラインショップの更新をお休みさせていただきます。


 

【Event】

Indian Jewelry Fair Vol.2

 

 

 

【Event】

Indian Jewelry Fair

 


 

【Online Up】

Indian Jewelry:Event Items

Willow Pants:New Items

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄


Indian Jewelry Fair』は8月24日まで開催しています。

オンラインショップにも少しずつ掲載していくので、そちらもお楽しみに。


個人的に好きなアーロンの作品。

トゥファキャスト製法ならではの質感と、どこかポップな雰囲気が魅力です。

イベント中はリングにブレスレット、ペンダントと揃っているので、

気に入る作品があればぜひ。



Aaron Anderson:Tufa cast jewelry

 

 

 

軽石で作った『型』に溶かしたシルバーを流し込み、

ユニークな形状に仕上げるトゥファキャスト技法。

作る度に軽石の型は壊れてしまうので、

同じデザインであっても表面のザラつきや細かなディティールに個体差があり、

そこが選ぶ際の面白ポイントです。


こちらはネイティブアメリカンにとって『三日月』を意味する『ナジャ』モチーフのペンダント。

子宮に見立てたデザインでもあり、母なる大地との繋がりや豊作、

子孫繁栄の願いが込められています。

 

 


 

トゥファは表現できる形の幅が広いぶん、どこまでやるかがアーティストのセンスとなってくるのですが、

アーロンはきちんとインディアンジュエリーらしさは残しつつ、

アクセント程度のキャッチーさを加えて仕上げてきます。

イナズマなんていう一歩間違えればチープになりそうなデザインも、

不思議と雰囲気良く見せてくれる。そのバランス感覚が流石です。


下のブレスレットはかなり小さめの作りになっているので、

女性にもお勧めしたいところ。

ファッショナブルに身に着けてみてください。

 

 


 

※明日8月11日(月曜日)はショップブログの更新をお休みさせていただきます。


 

【Event】

Indian Jewelry Fair Vol.2

 


 

【Event】

Indian Jewelry Fair

 

 

 

【Online Up】

Indian Jewelry:Event Items

 

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄


本日より始まりました、『Indian Jewelry Fair』。

約2週間、店内には多数のジュエリーが並びます。

えげつない作品からエントリーピースまで幅広く揃っているので、

「こんなのもあるんだ」と見ているだけでも楽しんでいただけるかと。

自分に合うジュエリーを探しにいらしてください。



Indian Jewelry Fair start !

 

 


やはり気にしてくださっている方が多いのは、『Edison Cummings』の作品。

中島と塚本が好んで身に着けていることもあって、

当店としても強くお勧めしたいアーティストの1人です。

 

 


 


 

チェーン類もかなりバリエーション豊かで、

好みの1本を見つけていただけるかと。

単体でも良いですし、せっかくならペンダントと合わせていかがでしょう。

 

 

 

 

 


また分かり辛さはあるものの、ヴィンテージも素晴らしい作品が並んでいます。

贅沢なターコイズ使いは古い時代ならでは。

すでに幾つかインディアンジュエリーを所有している方は、

ぜひこの辺りにも注目してみてください。

 

 

 

 

それでは明日からも、お待ちしております。

 

 


 

【Event】

Indian Jewelry Fair Vol.2

 


 

【Event】

Indian Jewelry Fair

 

 

 

【Online Up】

Indian Jewelry:Event Items

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄